甲山八十八ヶ所巡り第65番~第80番(西宮市) | 神社ぢからと寺ごころ

神社ぢからと寺ごころ

寺社を通じて教わった気づきを綴ってまいります。
頂いた御朱印も順次公開していきます。
磐座とか陰陽石を探すほうが多くなってきてましたが、最近では街中の小社ばかり回ってる気がします。

連日紹介しております甲山八十八ヶ所の石仏ですが、石仏だけならここまで記事にしてなかったと思います。
 
やはり立地上、岩が多いこと、その岩を利用して岩窟が組まれ、その中に石仏を安置してある点が特徴的であるため、ついつい写真が多くなります。
 
これでも少なくしたほうなんですけどね。
 
今日と明日の記事で終わりますので、もう一辛抱ですよ。
 
 
第65番 三角寺
 
弘法大師は下にいてはりました。
 
この岩窟の上部に後ろ姿が見えてます。
 
ここから讃岐の国 菩提の道場
 
第66番 雲辺寺
 
また少し開けた場所に出て、分岐もありますが順路を進みます。
 
第67番 大興寺
 
またまたビューポイントです。
 
第68番 神恵院
 
第69番 観音寺
 
甲山と空を背にしての石仏は、どう撮っても絵になります。
 
第70番 本山寺
 
馬頭観音
異形の石仏は、立ち止まる時間も他より長めになりますよね。
 
第71番 弥谷寺
 
近づいて。
 
北上します。
 
第72番 曼荼羅寺
 
そして札所ではありませんが、ここもファンの多い絶景ポイントです。
 
役行者と前鬼後鬼です。
 
第73番 出釈迦寺
 
第74番 甲山寺
 
第75番 善通寺
 
第76番 金倉寺
 
さあ、ラストスパートです。
 
第77番 道隆寺
 
第78番 郷照寺
 
第79番 高照院
 
第80番 国分寺
 
いよいよ甲山八十八ヶ所巡りも最終です。
 
つづく