香具波志神社(大阪市淀川区) | 神社ぢからと寺ごころ

神社ぢからと寺ごころ

寺社を通じて教わった気づきを綴ってまいります。
頂いた御朱印も順次公開していきます。
磐座とか陰陽石を探すほうが多くなってきてましたが、最近では街中の小社ばかり回ってる気がします。

アステラス製薬のことをずっとアマテラス製薬と読んでいた尼津彦です。

皆様おはようございます。

字面といい思い込みでそう読んでしまい全く疑問を感じることもなかったです。


富光寺の後は近くの香具波志神社に参詣です。

逆光率の高さはいつも通り

拝殿
あくまでも逆光であって、神の光とかそんなんじゃありませんからね。


本殿
倉稲魂と保食神を中心に幾柱かの神をあ併せ祀ります。


八幡神社

厳島神社

皇大神社

伊勢遙拝所

神狐像

アステラス製薬の工場内の神社に置かれていたようです。
神社に「アステラス」と書かれていたら「アマテラス」って読みますよね。

そしてこの神社で一番独特なお社がこちら

岩木神社と言いまして、古い大木の幹にお社が乗っています。
御祭神は木霊神と地神です。


宮司さんは境内の草木を伐採しておられ忙しそうだったので、お声掛けしにくく、御朱印は戴いておりません。

最近、回っている札所以外では御朱印戴けなくても、がっかりすることが無くなりました。