座右の銘「とうげ」 -13ページ目

座右の銘「とうげ」

愛知県豊橋市のロードバイク乗り
令和元年6月にYahoo!ブログから移行

プロテインのお話。


今までたまにプロテインを飲んでいた。

(大体週末の実走後ぐらい)



飲んでいたのは『グリコ  EXTRA AMINO ACID PROTEIN(サワーミルク味)480g』

価格:Amazonで3,690円(8円/g)


飲みだした経緯は、とある自転車イベントへ行った際、リカバリーで勧められたから。

このサワーミルク味凄く美味しくて、ご褒美として飲んでたぐらい(笑)

効果は…そこまでは感じなかったかな?


それ以前は…

「beLEGEND地中海レモン」を飲んでいた。

これまた美味しかったけど効果は…感じられなかったかな?




そんな中、今回購入したのは『ACTIVIKE  RECOVERYPROTAIN(COCOA FLAVOR)2.8KG

800gもあったが、大容量の2.8KGを購入。

金額は8,980円(3.2円/g)



グリコのEXTRA AMINO ACID PROTEINに比べると安いのと、YouTubeとかで見てたのでお試しで購入。


水または牛乳との事だが、俺は豆乳で飲むのが好きなので飲んでみると…あめぇ〜!!

グリコに比べると凄く甘い。溶けはかなりいい。

効果は…あくまで個人の感想だけど、次の日の疲れが緩和された様な?気はする。

しばらくは使ってみようかな。(まっ、2.8kgもあればしばらくはもつだろうし)


10月6日(日)たこ焼きを食べにソロライド(いつもだけどね❗️)

kinokoまでは50km弱ぐらいなので、時間を調整しながら走る。行きは浜名湖反時計回りで休憩無しで都田駅へ。

◼️天竜浜名湖鉄道都田駅

浜松の北部に位置する都田町にある木造無人駅。

いにしえの人が都恋しさにつけた名だとか…。


誰もいない無人駅。

時間は10時半ぐらいなので、kinoko開店の11時まで時間を潰す。


壁一面に飾られた北欧ファブリックパネルがいい雰囲気な駅。



自転車屋さんに併設しているたこ焼き屋さん。

何度か来ているがここのたこ焼きが好きだ‼️


辛口ジンジャーエールとたこやき(しお)

シンプルにこれが1番好きだニコニコ


もうひとつ、サルサチーズ。

ピリリと辛さのあるたこ焼き照れ


もう少し近ければもっと頻繁に行くのに…と思っていたが、往復で100kmならそうでも無いことに気づいたライド。

中華味彩 北京

住所 愛知県蒲郡市府相町1丁目836-1

電話 0533-67-3109

定休日 水曜日

我が家の中華といえば「北京」‼️

とはいえ蒲郡なので最近は時々しか行けませんが…。

元々は担々麺が美味しい…と聞いてランチで通っていたお店。(その頃はフカヒレ炒飯なるものがあり、美味すぎてどハマったな)


この日も夜に奥さんと北京へ。

◼️【期間限定メニュー】にんにく炒飯〜鶏肉を添えて〜

俺が注文したけど、にんにくのパンチが効いており美味かったなぁチュー


◼️冷やし担々麺

奥さんが注文。意外辛かった様でしきりに「あんたは絶対無理」を連呼される(確かに辛い物は苦手)


◼️青菜炒め

間違いなくいつも頼む一般。

もともとは青梗菜の炒めだったが、途中から青菜炒めに変わった。


◼️酢豚

久しぶりに酢豚が食べたくなり注文。

美味かったなぁ…照れ


◼️文甲いかと野菜の塩味炒め

こちらも必ず頼む一品。

薄味だけどしっかりと味付けされており、いかも柔らかく美味い。


◼️餃子(4人前)

とにかく滅茶苦茶うまい‼️

奥さんも大絶賛‼️

餃子って何処で食べても似た様なもんだけど(あくまでも個人的観点です)、ここはずば抜けて美味いのでいつもペロリと食べてしまう。


そして結局は2人とも食べ過ぎてしまった…。

次回からは少なめに頼んで、足りなかったら頼もう‼️(当たり前やろ)