12月走行色々と | 座右の銘「とうげ」

座右の銘「とうげ」

愛知県豊橋市のロードバイク乗り
令和元年6月にYahoo!ブログから移行

細かい記事を上げるのが間に合わないのでまとめて(笑)

一応、備忘録にはなるので…


12月3日

普門寺に紅葉を見に行く。

まだ少し早いけど、十分綺麗だったな。

開店を待って、おやきを補給(笑)

この後、みんカフェに行って、走行距離100km




12月23日


朝ラー活動ライド。

静岡県にある「七星」へ。

和歌山ラーメンと餃子を頂く。

餃子は最近覚えた、酢に胡椒を入れて食べる。

走行距離102km




12月25日

いつもの「道の駅もっくる新城」卵かけご飯(TKG)食べ放題へ。値段が500円では無くなったけど。

3杯食べてた後は、「豊橋鉄道田口線三河線大草駅跡」へ。

トンネルを抜けると駅跡地に(左下画像)

右下画像は当時の駅の画像。

確かに趣きあるけど、何より石だらけで走りにくいのでもう行きたく無いかな…。

走行距離136km




12月30日

Rapha Festive 500(25日〜31日の8日間で500km走るイベント)が、30日時点で残り75kmだったので調整で伊良湖へ。

のんびりサイクリングして「ななつやま」でモーニングして帰宅。

2023年走り納めで、走行距離76km。

とりあえず実走のみで500km走れた。


今年も残すところ、あと4時間を切った。

今年は、仕事のストレスが凄かったけど、なんとか前向きに頑張れた年だったかな。

自転車は正直パッとしなかったけど、楽しく乗れたから良かったかな。


読んでくれている少数の方々、今年もありがとうございました。備忘録的な感じですが来年もよろしくお願いします。


良いお年を!!!!!(゚∀゚)