土曜日オレンジロード、日曜日本宮山 | 座右の銘「とうげ」

座右の銘「とうげ」

愛知県豊橋市のロードバイク乗り
令和元年6月にYahoo!ブログから移行

相変わらず途中保存ほったらかし状態だった…。


7月15日(土)金曜日に会社の飲み会(少人数)があり、寝たのがAM3時…起床6時半でオレンジロード往復のみ走りに行く。

流石に走れる気がしないので、低強度でブラブラオレンジロード。

往復で100km程度。

天気は曇りなのでここ最近にしては走り易かったかな?

オレンジロードのアップダウン区間で通行止め…。

右に曲がれたので右折して登っていく。

この道は初めてかな?結局、風越峠へ抜ける道だったので、風越峠を登る。


引佐峠へ向かう際、そういえば自販機でブッセを売っている店がこの近くにあった様な…?

少し探したけどすぐに見つかる。

「菓子工房とあ」さん

入口に例の自販機発見。

思っていた様な(どんな?)所で無かったので、少し驚いた。

ブッセはチーズ、チョコ、ブルーベリーの3種類あるみたい。どれがオススメなのか不明なので、チーズを購入してみる。

ブッセ(チーズ)とコーラ。

ブッセは冷たくて美味しい!!これはまた来たいかな。

隣に椅子があったので、座って食べていると某豊橋の自転車屋さんのジャージを来た方々が来たので挨拶して離脱。

オレンジロードを走って自宅へ。

自宅まで残り20km地点でサクレとコーラを購入。

サクレは美味しかったけど、いつものサクレコーラをしても味が変わらず残念(笑)

とはいえバニラが美味しかったな。

距離108km、獲得標高1,493m



7月16日(土)会社の同僚2名と昨晩食事をして、また寝る時間が少なくて調子が良くない…けど、昨日も低強度だったので本宮山へ向かう。

案の定、家の前に坂で200W出すのも辛い感じ…これは調子悪いな…。


40km走って本宮山到着。

和田までの5.4kmを19分31秒(309W)

全然踏めない…和田から更にペースを落として山頂へ。和田から山頂までの4kmを18分53秒(256W)

フラフラする…ここでやめて帰ればいいのに、田原坂を下り、千万町坂と巴山を登り再び田原坂を下って「柚子の木」に11時頃到着。

とにかく人が多い!!最初は久しぶりにくらがりcafeでランチしようと思ったけど、人混みが凄かったので柚子の木へ行ったけど、ここも多かった…。

ギリギリすぐに座れたけど、外の席だったのであまり涼しくなかったな。

頼んだのはカレー。これがピリ辛で本当に美味い!

そしてサラダが美味い!(特にオクラ)

食後には「仙水氷」地元額田地区の超軟水「仙水」を使用したかき氷。

俺が頼んだのはブルーベリー🫐

ちと多すぎてたな…後半無理矢理食べてたし。


この後、田原坂〜裏本宮山登って自宅へ(60kmぐらい)。


この日の帰りはバテバテで酷かったなぁ。

暑さに慣れてないので長距離は無理!

150km 2,317m