6時前には目が覚める。
車の移動が長かったのでよく寝れた(゚∀゚)グァー
下に降りて朝食を食べようと思うと、すでにTWOCYCLE店長さんが皆んなの分の珈琲をゴリゴリしていた。素晴らしい…見習いたいもんです。
パンを食べながら珈琲をいただいていると、ジャージに着替えた人達がゾロゾロと降りてきた。
自分は先にご飯を食べてから支度をしたかったので、上でゴソゴソと。
ジャージはサーモスーツではなく、長袖のジャージを選択。グローブは冬用でベストで対応。
この日は、前日の天気予報から天気が崩れると言われていたので9時スタートの100kmライドを、7時30分スタートの50kmに変更。
平坦をK君、H君の3人で仁科峠入口まで走る。
太ももが俺より太いK君…アゲアゲで走るので後ろの2人はサゲサゲに(゚∀゚)タスケテ…。
一度、トイレ休憩を済ませて仁科峠へ。
ここでベストは脱いでおく。
千切れる覚悟で最初は最後尾からスタート。
序盤から皆んな上げていく…(゚∀゚)グハッ!
しばらくすると落ち着いてきたのでマイペースで登る。距離的には11kmなので、まずは低めの300W狙いで走る。前を走るH君が同じくらいのペースで走るので、10〜15mほどの距離を維持して走る。
しかし風が強い…太型人間の自分でも辛いのに、細型人間の人は堪らんだろうな(゚∀゚)…。
「仁科峠」標高897m
少し富士山見えてる…。
そんな事より寒い…気温が低いのもあるけど、風が強くて堪らん…(゚∀゚)グハッ!
皆んな自然と体操座りで寒さを凌ぐ(大笑)
写真ではいい天気っぽいけど、超強風…。
ナイスポーズです!!!!
とりあえず思ったより天気は良かったけど、ゆっくりと下る。
まだ天気はもちそうなのでグルメライドへ。
「であい村蔵ら」
住所)静岡県賀茂郡松崎町松崎319-1
暖かいお茶が飲みたくて入ったお店だったけど、超超いいお店だった!(モー娘?)何も頼んで無いのにお茶、饅頭、たくあん、カブ、大学芋…って出し過ぎでは?!(゚∀゚)
お店のお母さんが「こういう店があってもいいやろ?」と言った言葉印象的だった。
是非、西伊豆に行く際はおすすめのお店。
その後、お風呂でさっぱりした後は「DON MARLIN」でランチ。
ライダーズバーグ3号を注文!ライスは2回おかわり( ^∀^)ゲップ!
食後のデザートは「Satouya」さんでミルフィーユを食べる。もうお腹いっぱいではち切れそう…。
とにかく色々話して楽しいグルメライドだった。
結局、雨に降られる事なく完璧なサイクリングだったな(゚∀゚)ウンウン
この後、MTB組と合流して皆さんと別れる。
自宅まで4時間ほど走って帰る。
久しぶりに晩飯は吉牛を食べて帰る。
楽しい2日間でした(笑)