2023年走り初め@蔵王山 | 座右の銘「とうげ」

座右の銘「とうげ」

愛知県豊橋市のロードバイク乗り
令和元年6月にYahoo!ブログから移行

明けましておめでとうございます🌅


今年は行って来ました、初日の出を見に田原市の蔵王山へ。

大晦日はガキ使が無いので、超久しぶりに紅白歌合戦を見た。結構面白かったなぁ。


服装は厚手のジャージとウインドブレーカー。

ボトルはサーモスにホットコーヒーを作って入れて行く(これ正解だった)

4時50分起床

5時35分自宅発

6時20分蔵王山展望台到着


南口から登ったが、ランニングで登ってる人達が15名ほどいた。

展望台は第3駐車場まで車で一杯だったが、前回みたいにUターン出来ずに駐車場から溢れる事は無かった。自転車も数名。

人は多く、かなり賑やか?だった。

日が登る前…。

かなり防寒をして来たので、逆に暑いぐらいで寒さはそんなに寒く無かった。

徐々に2023年初めての日が登って来た。

去年も色々あって公私共に慌ただしかったけど、無事に新しい年を迎えれた事に感謝し、今年の決意を祈る。

日が上りきったのを見て下山する。

自宅近くにある赤澤神社に寄ってから自宅に帰宅。

走行距離33km


2日の日。

FACTOR OSTRO VAMをシェイクダウン。

走った感じは…

①平坦を真っ直ぐ走る(風があったけど不思議とバイクが振られなかった)

②エアロ効果を感じた

③シッティングで丁寧に回すと、トルクが凄く掛かる

④B B周りの剛性が高く、全然しならない

⑤ダンシングは全然しならないので慣れるのに時間掛かりそう。

⑥流石ディスク、軽いダッチで止まれる安心感。


徐々に慣らして行こう!!