ツール・ド・あいち グランフォンド 岐阜八百津 | 座右の銘「とうげ」

座右の銘「とうげ」

愛知県豊橋市のロードバイク乗り
令和元年6月にYahoo!ブログから移行

ブログって書かなくなると、ずっと放置してしまう。。。(゚∀゚)ポカーン



10月2日(日)

愛知県サイクリング協会

ツール・ド・あいち

「グランフォンド  岐阜 八百津」に参加。

最後に参加したのは…5年前?


今回参加したのは、休憩無しで登り多めのコースを走りたかったから。(あとは走った事無いコースだったので)

最近、休憩多めの短い距離しか走って無いので走れるか?と思いながら参加。

ツール・ド・あいちはレースじゃ無いので走り切れれば良いので気楽だし(゚∀゚)ウシシ

集合場所は、最初Family Martだったが大仙寺というお寺の駐車場に変更との事でお寺に向かう。

(というか最初のFamily Martってのも無理がある様な?)

参加人数は47名(ロング、ノーマル含む)と多かったので変更したのか?


案の定、知り合いが居なさ過ぎてスタートまでスマホをいじって時間を潰す。

Family Martから8時半にスタート。

スタート位置は中盤ぐらいでのんびりと。

(愛知県サイクリング協会に写真があったので拝借)

バイクはPROPELで、ロングコース115km(獲得標高2,618m)


序盤はなかなかのペースで進むのでマイペースで走るが、すぐにペースが落ちてきたのでそのままのペースで抜いていく。

前を見ると2名がバラバラに走ってるのが見えた。

2人を抜く際、話しかけて先頭なのを確認。

抜いた後、付いてこないのでそのまま独りで走る。



日本一の高さ(215m)を誇るブリッジバンジー(新旅足橋)を通る。
バンジーしてる人を横目で見ながら通過…(゚∀゚)コ、コワイ…。


しばらくして「坂折棚田」を通る。

ん?なんか見た事ある様な景色?

??(゚∀゚)初めてじゃ無いのか?

2011年に愛知県サイクリング協会の探訪で走ってました…(゚∀゚)アラ…。



ルートはこんな感じ(雑…)

とりあえず休憩無しで走れたので良かった。

8時30分スタートで、12時40分ゴール。

距離112km、獲得標高2,103m

平均速度26.8km/h


その後、車で少し移動してギャラリーカフェコデマリに到着。

「gallery cafe  kodemari」

岐阜県加茂郡八百津町伊岐津志2541-1

ラーメン、定食屋、ピザとリサーチしていたが、走り終わった時にピザが食べたかったのでこのお店をチョイス。


まずはピザ…これが凄く美味しかった(名前忘れたけど…)

せっかくなのでコーラフロート(珈琲が美味しいらしかったので、アイスコーヒーにすれば良かった…)

あとはお店のが推していた「タルトタタン」

濃厚でうまうまでした!!


久しぶりの愛知県サイクリング協会は、凄く面白かったので、グランフォンドはたまには出ようかな?