豊田市らぁめんらいど② | 座右の銘「とうげ」

座右の銘「とうげ」

愛知県豊橋市のロードバイク乗り
令和元年6月にYahoo!ブログから移行

8月10日(水)豊田市で仕事。

仕事終わりに少し走りに行く。

この2ヶ月で豊田市近辺だけど少しは走れた。

この日は最後のライドになると思い、軽めに走るつもりで寮を出る。

豊田市の街中を抜け、根引峠方面へ。

途中で左折すると「六所山」という山があるので登りに行く。ストラバを見ると…セグメントあるやん…あるならTTするしか無いやん…って事でTTしてみる(゚∀゚)アリャマ…。

「六所山HC」距離5.3km 標高差321m 平均勾配6%

とはいえ、後半の1.4kmは平均勾配10%なので、前半抑え気味で突っ込むw

道は思っていたより綺麗で走り易い。

やはり後半勾配がエグくなる…とりあえずデブは忍耐の二文字!!(゚∀゚)ガーン

タイム17分48秒 平均パワー323W

とりあえず8位でトップテン入り。

ここ最近にしては頑張った方?とはいえ20分走でギリギリFTP付近とは…泣ける。

下りの途中で、上り最中に気になった六所神社にある農村舞台。秋は紅葉が綺麗らしい。

六所山登口。

この後、TTスタート位置に戻るともう一つセグメントを発見…見てしまったら…逝くでしょう(゚∀゚)ウヒャヒャヒャヒャ

「大滝渓谷HC」距離0.7km 標高差83m  勾配10.5%

タイム 3分11秒 平均パワー383W

とりあえず7位でトップテン入り。

その後、帰り道にあるラーメン屋「麺屋GOO」へ。

ここは会社の後輩のおすすめの店。

サイクルジャージの変態親父に向ける、店員の温かい視線も気にならない大人のボク(゚∀゚)フフフ

台湾まぜそばとまかない丼を注文。

6割ほどで箸が止まる…以降は水で流し込みながら完食(゚∀゚)ハァハァハァハァ


走行距離 45km


別の日…以前行ったけど定休日だった岡崎の天下一品へ。

写真は以前の定休日に撮影。


とりあえず注文。

チャーハン…普通…。

らーめん…正直美味しくない…。

天下一品もっと美味しかった様な?

岡崎店が不味いのか?残念(゚∀゚)ガーン!!