赤とんぼ@愛知県東栄町 | 座右の銘「とうげ」

座右の銘「とうげ」

愛知県豊橋市のロードバイク乗り
令和元年6月にYahoo!ブログから移行

5月20日(金)会社がコロナの影響で非稼働となり有休を取ってグルメサイクリングへ。

ルートは、オレンジロードを走り、宇利峠を登って浜松市から新城市へ。

その後、福津峠を登って山吉田のコンビニで休憩。

休憩後は時間調整で宇連ダムと乳岩峡の短い登りを登って「赤とんぼ」で昼飯を食べる予定。


オレンジロードはゆっくりと走り、宇利峠は頑張っみる。出来るだけシッティングでパワーを出せる様にしてみる。

距離1.9km  標高差118m  勾配6%

392W    4年前のPRと同じタイム…(苦笑)


宇利峠の後、思いつきで福津峠へ。

一定で走って後半上がれる様なペースで登ってみる。
距離4.2km  標高差206m  勾配4.9%
PRから17秒落ちの1分19秒  345W

この後、山吉田のファミマで休憩。

この日は少し肌寒かったのでホットコーヒーとあんバタースフレ。このあんバタースフレ美味かった〜また食べてみよう(*゚∀゚*)


あとは時間調整で、裏道の湯谷温泉を通る。

途中で宇連ダムへのセグメントがあったのでTTしてみる。

距離2.1km  標高差72m  勾配3.4%

4分39秒 371W


来た道を下って数メートル先にを左折。

乳岩峡へ続くセグメントをTT(笑)

距離1.6km  標高差29m  勾配1.8%

2分51秒 途中で車止めがあり確認の為の減速と、登山者カップルが歩いていたので減速して安全に通ったのでTTになってないけど…。


時間的に11時(めちゃくちゃ予定通り)

国道151号沿いにある「赤とんぼ」

愛知県新城市川合字一ツツ8-1


今回のお目当てのは…

豪州牛サーロイン厚切りステーキ定食300g

¥1500円!!(税込)


店内は漫画がいっぱい(笑)

流石にこのご時世なので読みませんでしたが…。

修羅の門読みたかったー

しばらくするとお肉様登場!!

これにワンドリンク付いて1500円はお得では?


うーん、美味そう。

トッピングにガーリックチップとネギ塩が付いていたので味変に使用。

とにかくお肉柔らかかったぁ〜(笑)

ガーリックチップとネギ塩を付けると凄く美味しかった♪ご飯が足りなくて、最後はお肉のみで食べてた。


食後のTTをしようと朝霧湖方面へ登って行くが…。

全面通行止…チーン。。。Σ(゚д゚lll)


そのまま休憩無しで60km弱。下り基調だったので2時間弱。

自宅から数百メートルの所で「なぞかん」80円で購入。

今日はスプライトで当たり!と思ったけど、レモンライムは好きでは無い∑(゚Д゚)