乗鞍2日目 サイクリング | 座右の銘「とうげ」

座右の銘「とうげ」

愛知県豊橋市のロードバイク乗り
令和元年6月にYahoo!ブログから移行

つづき

そういえばTwitterでこの日に電動自転車で女の人が登ってたみたい(実際には見てないけど)
抜かれなくて良かった…ガーン

剣ヶ峰登山を辞めてエコーラインを下ると16時前。
ちょうどチェックイン出来る時間だったので宿泊先に車で移動。
とは言っても自然保護センター駐車場から数分と近い。(レース当日なら有り得ないな)
今回お世話になったのが「旅館 こだま」
部屋には乗鞍としては珍しいエアコン付きのお部屋w(結局涼しくて使わなかったけど
待望の温泉♨️
露天は予約制なのですぐ予約。
すげー年季入ってる…
とはいえいいお湯で疲れがぶっ飛んだw
ネットで調べるとご飯が食べきれない程の量…との事でここに決めたので凄く楽しみ照れ
調子に乗って食前酒を飲んだら寝るまで身体中ぎ痒かった…すでにアレルギー化してるなタラー
肉まいうー🍖
三種盛り、もずく酢、煮物
サーモンのマリネ、これ以外に天ぷら、鴨鍋、信州蕎麦(蕎麦美味かった〜)
岩魚塩焼き🐟
ご飯はお櫃でモリモリ三杯…お腹いっぱい…満足w

夜は食前酒のせいで早めの就寝zzz
夜中に目が覚めると雨がザーザー☂️
朝6時に起きたので少し散歩してみる。
雨は止んでいい天気爆笑
7時半から朝食をいただく。
朝は普通だったけど美味しかった(流石に晩飯のダメージがあるのでご飯は2杯のみ)
帰り支度をしてエコーラインを登ろうかと思ったが…えらく曇ってきた。
登れない事は無いけどそんなにムキになって上る必要も無いのでエコーラインは登らない事にする。

って事で普段着&スニーカーで周辺をサイクリングする。
涼しくて半袖だと寒いかな…と思ったけど、思ったよりアップダウンが多くて暑かったw

少し走るとサイクリングロードを発見‼️
んなもんある事すら知らなかったガーン
走ってみようかと思ったけどコケがあったり荒れてたりしていたので普通の道を走る事にする。
(結局、普通の道と並行して走ってる)

白樺峠なる峠があるみたいなのでサイクリングへ向かうが…いい景色だw

つづく