鬼と野獣と私 | 座右の銘「とうげ」

座右の銘「とうげ」

愛知県豊橋市のロードバイク乗り
令和元年6月にYahoo!ブログから移行

昨日は、土曜なのに出勤・・・
休みが1日だけだったので、今週は自転車に乗るのを諦めてました・・・(ーー;)
 
しかし、夕方に奥さんが「いいよ、自転車乗って」というので、
お言葉に甘えて午前中だけ乗る事にする。
 
SD26の掲示板を見ると、「鬼コーチ」と「こるなごさん」が走るらしい・・・
先週、雪の中でグダグダだったので、また一緒に走りたいと思っていたところ。
鬼コーチとも、もう1度走りたいし・・・
掲示板に書き込むと、「こるなごさん」からメールが!は・早い!!(笑)
 
23日(日)
4時起床。
集合場所の愛知池に6時過ぎに到着。
支度を済ませ、まだ暗い中、愛知池周りを走ってみる。
イメージ 1
 
集合場所に戻ると・・・こるなごさんがウインドブレーカー脱いでる!!(ヤル気ですね!)
少し話していると、鬼コーチ到着。
ん!?今日のバイクは『Evolver』だ!!カッコイイ~!!
 
そのまま3人で、小渡方面に走りだす。
イメージ 2
所々、雪があり、道も凍結してるかもしれないので、今日は飛ばさないらしい・・・本当か!?
いや!!俺は信じない!!(笑)
しかし、息が白い。場所によっては-4℃の表示が(>_<)
 
猿投グリーンロードを通り、「西広瀬P」に到着。
ここで鬼コーチが、「ここから回していきましょう」。
キタ━(゚∀゚)━!
やっぱり嫌な予感的中!!
 
最初は「鬼コーチ」、次に「こるなごさん」、そして俺・・・
ウインドブレーカーとネックウォーマーはずしときゃよかった(´Д⊂ヽ
 
って37kmオーバーで巡航されたら辛いです(泣)
前を牽いた後、最後尾にうまく付けず無駄に風を受けてしまう(集団走行の練習しないと…)
結局、ついて行けずちぎられました・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
 
しばらく走ると、2人が待っていてくれました(すみません…)
ウインドブレーカーとネックウォーマーはずし、ジャージの前を全開!!
 
再スタート!!
少しは手加減して~~~!!自転車嫌いになりそう(苦笑)
結局、また千切れてしまった。・゚・(ノД`)・゚・。
この人達、怖すぎる・・・
軽い上りで追いつくが付いて行くのでいっぱいいっぱい・・・
 
 
やっと流し区間に入った(助かった~!!)
イメージ 3
周りは、雪がまだ積もってる!?
川の反対側の道は日陰だから、凍結してるのかな?
イメージ 4
 
小渡のコンビニで、休憩するが寒すぎるのですぐに再スタート。
走りながら色々話す。
鬼コーチに「走り方が変わりましたね」と言われる。
以前は、重いギアを踏んでいたが、今は回すペダリングを意識してるのがわかるとの事。
くる練の成果!?
シマウマ男さんと練習していると速くなりますよとの事。
おおお~~~!!シマウマ男、恐るべし!(笑)
 
色々楽しい会話をしていたが、流し区間終了。
はい・・・地獄が始まるww
 
しかし、帰りはスピードも抑えてくれたのか楽に走れた♪
最後尾に、うまく入れるとだいぶ楽!!
 
しかし、このくそ寒い日に凄くたくさんの自転車乗りが走ってる!!
皆、おかしいんじゃないの?(;゚д゚)ゴクリ…
 
俺には、帰りぐらいが、ちょうど良かったです(笑)
 
猿投グリーンロードの「西広瀬P」で休憩~♪
鬼コーチの『Evolver』を撮らせてもらう。
イメージ 5
偶然にも、俺のパソコンの壁紙と同じフレーム!!
カーボン柄が凄く綺麗( ゚д゚)
イメージ 6
かなり固いフレームらしい・・・
う~~~ん、俺には10年早いな(って10年たったら49歳!?俺の骨の方が折れそう)
 
色々、鬼コーチにアドバイスしてもらう。
伸びてるのか不安だと言うと、「伸びてる、疑わず信じて練習する事」との事。
 
「迷わず進め、進めばわかるさ!!1・2・3 ダー!!」とか言ってる人もいるしな(゚∀゚)アヒャ
シマウマ先生に付いて行こう!!(いかがわしい店に連れてかれたりして…)
 
今週は「くる練」しなかったな~、しないと物足りない気がする(コワッ!!)
来週からまたガンバロ!!(明日からか?)
 
イメージ 7
鬼コーチ、こるなごさん、今日はありがとうございました(`・ω・´)ゞ
今日も、ハードな練習ができました(苦笑)
これから、もっと練習して、平地もついて行けるように頑張ります!
また、よろしくお願いします♪
 
走行距離 84.5km
走行時間 3時間14分
 
帰りのこるなごさんと食べた「藤一番」。美味かった~ヾ(*´∀`*)ノ
イメージ 8