遭難… | 座右の銘「とうげ」

座右の銘「とうげ」

愛知県豊橋市のロードバイク乗り
令和元年6月にYahoo!ブログから移行

今日は、こるなごさんと伊良湖ポタ…の予定。
しかし、今日はウルトラ寒波が来ているらしい…大丈夫か!?
 
集合場所の「緑が浜」まで自宅から13km。
8時に自宅を出る。
って寒過ぎる(ーー;)
今日は、スキンズの上に半袖ジャージと長袖ジャージ、ウインドブレーカーの重装備(笑)
ネックウォーマーとアンダーグローブをして丁度いい感じ♪
 
30分弱で到着♪いい天気になってきた(笑)
イメージ 1
こるなごさんが到着したので、2人スタート♪
こるなごさんの話だと、名古屋は雪が降って、道路が凍結してるらしい!
こっちは平和だな~♪
 
まずは、「蔵王山 北口」を目指す。
だんだん天気が悪くなってきた。
上り始めると雪がパラパラ・・・道路に雪が積もりだしてる…
イメージ 2
あと少しで展望台だから大丈夫!!
だ・だ・だ・だ・だ・だ・だ・大丈夫?(苦笑)
イメージ 3
結局、やばそうなので展望台まで上らず、南口へ下る。
 
下ると、まだ走れそう(な気がする)
仁崎峠を目指す(笑)
ここは雪が積もってないのでサラッと上る。
 
仁崎峠を下り、走っていると雪が結構降ってる(;一_一)
緩い上りを上りきると下りに・・・
 
や・やばい・・・
雪が積もってる\(゜ロ\)(/ロ゜)/
スピードを緩めてこるなごさんと相談。
あまりにも危険なのでポタ中止(;一_一)
実際、この先の交差点で車の事故が・・・
こるなごさん:「写真撮らなくていいんですか?」
いやいや・・・そんなブログ魂ないです(笑)
イメージ 4
tokonameさんにメールするこるなごさん(笑)
 
tokonameさんの2人を笑う声が聞こえてきそう(苦笑)
ここから歩道をフラフラ走る・・・
 
俺が前を走っていると、凄い雪。
ひたすら走り、左折の合図をして、曲がる。
しばらくして振り返ると…!?
こるなごさんがいない!!!
 
遭難!?
 
慌てて引き返すと・・・いない!?って視界悪過ぎ・・・
電話もつながらない!?
パンク?落車?
慌てて迎えに行こうとすると、こるなごさんから電話が…
どうやら、写真を撮ろうと立ち止まったらしく、距離が離れてしまったらしい(^_^;)
遭難じゃなくて良かった~(笑)
 
そのまま走り、緑が浜の駐車場に到着。
自転車を見ると・・・凍ってる!?
イメージ 5
フロントのギアが「カッチカッチ!」
ペダルを回すと、チェーンがギアにかからずイン側に落ちてる(^_^;)
む・むごい・・・
 
その後、喫茶店でこるなごさんとランチ♪
俺は「カレーうどん定食」♪(フライングして箸入ってます…)
イメージ 6
今日は、やっぱりお互いに不完全燃焼(苦笑)
特にこるなごさんは、名古屋から2時間かけて来てくれたのに走行距離40kmって(^_^;)
わざわざ来てくれたのにすみませんでした(泣)
また今度、天気のいい日に走りましょう(^^ゞ
 
ここでお別れして、俺はもう1度蔵王山へ(いきなり晴れて来たので)
北口から上ると…また雪が…
俺が上ると雪が降るのか?
結局、上りきり南口に下ったときには、吹雪みたい…
 
「雪って地面と平行に降るんですね」(^_^;)
滅茶苦茶降ってくる!!
こるなごさんに送ってもらえば良かった(泣)
吹雪~~~!!!
イメージ 7
道路が凍結してないのはいいけど・・・
スピードが、30km越えると顔が痛い(;一_一)
シューズカバーが凍ってる・・・
ガーミンの温度計を見ると・・・
マイナス1℃!?
体感温度はもっと低いような(泣)
イメージ 8
本日の走行距離 74km
とりあえず風呂…の前に自転車を洗わなければ…
だって、カッチ!カッチ!だから
イメージ 9
結局、クランクはずして、スプロケはずして・・・1時間半・・・
 
「もう、晴れ以外は自転車乗らね~~!!」
 
って当たり前だろ(苦笑)