伊良湖ポタ | 座右の銘「とうげ」

座右の銘「とうげ」

愛知県豊橋市のロードバイク乗り
令和元年6月にYahoo!ブログから移行

最近疲れ気味(;一_一)
毎日1時間程度のローラーとジテツウはしている。
でも去年は、仕事前に蔵王山を2、3本は当たり前だったのに、最近は全然上ってない…
年なのかな!?
 
今日は年休なので、のんびり伊良湖に行く事にしました♪
朝10時過ぎに自宅を出発。
42号線を走るが、天気は良好♪しかし、もの凄い風(泣)
 
今日は、のんびり走るつもりなのでサイクリングロードへ。
イメージ 1
めっちゃ久しぶりのような気がする。
今日は、サーファーがいないので車が全然止まってない!
イメージ 2
車道を走るが、結構デコボコしてるのねこの道・・・
サイクリングロードを我が物顔で走るww
誰もいないし(笑)
イメージ 6
こう見ると、なかなか距離があるのねこのサイクリングコース。
イメージ 7
そのまま走ると、サイクリングロードを一度上る階段に到着。
勾配25%・・・・
サイクリストが、何度これを見て階段でなく、道路だったら…と思った事でしょう(爆)
イメージ 8
そのまま走り、再びサイクリングロードに戻る。
向かい風の中、走り続け(結構ハードなんですが…)
いつもの場所で・・・
イメージ 9
ここまでくればあと少し。
今日は、伊良湖で昼飯を食べて帰るつもりなので腹ペコ状態(笑)
 
いつもなら「灯台茶屋」で食べるが、シューズカバーを脱ぎたくないので「萬八屋」へ。
ここは座敷じゃなくテーブルなので楽かな。
イメージ 10
カステリのビブタイツ買ってみたけど、かなりいい感じ♪
生地は薄く、密着するのでゴワゴワしないし、凄く回しやすい♪
 
今日、頼んだのは「大あさり定食」
まずは「大あさり」
イメージ 11
軽く食べてしまう・・・腹ペコ(;一_一)
イメージ 12
瞬殺で食べつくす…足りない(笑)
帰りに石神で「たい焼き」でも食べるかな(^_^;)
 
伊良湖ガーデンホテル方面から自宅へ帰る。
道沿いに菜の花発見!!まだ満開ではないかな?
イメージ 13
だんだんポタに飽きて来た・・・
徐々にスピードが上がる(笑)
 
そのまま自宅に・・・帰ればいいのに「仁崎峠」へ(苦笑)
アウター縛りのダンシングのみで上る。
引き足を意識して上るけど、うまく上れない・・・
上りきり、下り始めると・・・「蔵王山」が見える
イメージ 3
「仁崎峠」から「蔵王山」へ向かう。
そのままアウター縛りのダンシングメインで上る・・・が、上れね~(泣)
南口から上りきり、北口へ下る。
2本目は北口からアウター縛りで。
引き足を意識して、「俺のハム筋野郎」を攣らせてやろうとするが・・・
なかなか攣らない(;一_一)
いい加減に降参しやがれ「俺のハム筋野郎」!
しかし、攣らないまま上りきる・・・惨敗(泣)
 
汗が半端なくでてる・・・
ジャケットの前は全開なのに(苦笑)
喉が渇いたので、久しぶりの「梅よろし」!!
「梅よろし」の美味しい季節になりました(まだ早いか?)
イメージ 4
少し休憩して、自宅まで15km程度なのでゆっくり帰る。
イメージ 5
本日の走行距離 102km
走上昇量 1102m
走行時間 3時間59分
 
後半は、全然ポタじゃなかった(笑)
でもやっぱ気持ちいいな~自転車は♪