こんばんは、カフェオレですコーヒーラブラブ


皆さんいきなりですが、、

差し入れってかなり悩みませんか??ショック


いつ何を持って行けば?  

種類は?食べ物は?飲み物は?常温?クーラーボックス??

などなど私は考え出したらキリがなかったですえーん



最近は割と差し入れが安定(?)してきたので我が家の差し入れ方法についてご紹介いたします食パン


まず我が家の場合は今住んでるところから現場(新しいお家)まで車で30分〜40分かかりますおばけくん
遠すぎるってことはないんですが近くはないバイキンくんw


仕事もあるので毎日は行ってなくて、 

棟梁さんや大工さんたちがいる時間帯には、週に1〜2回くらいの頻度でお邪魔している感じですキラキラ

近ければ仕事後にちょっと顔出したりと、もう少し通えるんですがアセアセ


 
差し入れ問題で、わたしが1番最初に悩んだのは着工するちょっと前…


いつから差し入れってするものなの?

ってところショック


大工さんたちの休憩って10時、12時、15時のようなんですね。


着工してから何度か現場を見に行ってたんですが、仕事の都合などで時間帯がなかなか合わなかったり、

いない日(作業は進んでる)ばかりの空振りだった日がちょくちょくあったので、

主人と話し合って我が家の場合は、上棟後に差し入れしようニコニコとなりました。


上棟の時に現場監督から棟梁さんを紹介されたので顔はバッチリ覚えたし
上棟してからはちょくちょく遊びに伺ってます爆笑ラブラブ



ふんわり風船星差し入れ内容


なるべく低予算で…と思っているので
仕事が終わってからドラックストアなど安いところでまとめ買いOK


一旦家に持ち帰り、持って行く日までおうちの冷蔵庫で冷やしてますウインク
冷蔵庫の中はパンパン☆


そして持っていく日に発泡スチロールの箱に氷や保冷剤などを入れて、現場に置きっぱなしにさせてもらっているクーラーボックスにうつしてますウインク



内容はこんな感じ。




差し入れをし始めたばかりの時は

・アクエリアス
・栄養ドリンク
・麦茶
・ブラックコーヒー缶

ばかりだったんですがブラックコーヒー以外はあまり飲まれてない印象でしたキョロキョロ


基本、棟梁さんと現場監督がお仕事されてることが多いんですが(もしくは棟梁さん1人も多い)


何回か差し入れをしていて、我が家の棟梁さんは甘いのも割と好きなのかなと睨んでいるので爆笑

最近は甘いものも入れてみたりキラキラ


クーラーボックスは置きっぱなしな上、毎日行けるわけではないので、中のものがどうしてもぬるくなるんですがアセアセ

現場に行った際に冷えた保冷剤や冷えた飲み物に入れ替えてますニコニコ


お菓子は個包装になっているものを基本持っていってます拍手


お菓子はつい最近足したばかりなので、今回はちと少なめでした晴れ




お菓子もカンカン(これ方言?滝汗)を現場に置
かせてもらってるので



これに『ご自由にお召し上がりくださいキラキラ』と書いた紙を貼っていて、継ぎ足していってますおねがい

…なんですが今日カンカンの在り処がわからなくて笑い泣き
お菓子そのまま置いてきましたお願い
カンカンどこに行ったんやろう〜〜アセアセ


暑い日なんかはアイスを買って行って差し入れしたりおねがい

今日いる大工さん達の人数がわからない〜!!って時は、現場に行ってから人数把握をしてコンビニに寄って買うのがベストグリーンハーツ(私たちは余ったら自分たち用ってことで食べてますニヒヒ)




ふんわり風船星現場での挨拶、会話 


現場に着いたらまずは、
こんにちは〜おねがいお疲れ様です〜!などと声をかけるんですが、なかなかその後って話しかけずらいですよねショックもやもや


我が家の棟梁さんは多分シャイな方でそこまで自ら話しかけてくるタイプではなくて、(職人さんってシャイな方多いですよね照れ)

上棟3日後にお邪魔した時に玄関アーチがもうできてますニコニコと話しかけてきてくれたくらいでその他は特になし…笑い泣きキラキラ




枠組みかわええハート


そんな感じで話すことはまだ日も浅い(?)し今まであんまりなかったんですけど


今日、私が仕事が休みだったので10時頃に差し入れを持って(飲料とお菓子とパンを今日は持って行きました)1人でお邪魔したんですが、


なんと色々お話できました〜おねがいキラキラ




断熱材も3日前に施行されたようで(工程表通り)

厚さについて具体的に話してくれたり、




屋根裏もかなり吹いたんで見ますか?と、2人で2階へ登り、屋根裏の御札も見せていただきました爆笑ラブラブ




床も来週には貼られるらしく拍手
今はリビング部分に床材がドンと置かれてます晴れ(棟梁さんの水筒もウインクw)




明日はユニットバスも入るそうで、今週末には階段も取り掛かるそうですキラキラ

楽しみすぎるデレデレデレデレ



あとはちょっとした世間話をしたり照れラブラブ


私があまり滞在しすぎると休憩の妨げになるので少しの時間でしたが、少し距離が縮まった気がして嬉しいですクローバー


いつもは主人やたまに子供たちを連れて伺うんですが、やっぱり1人の方が棟梁さんも話しかけやすいのかな?と思いましたニコニコ




では長くなってしまいましたが、我が家の差し入れ事情と進歩状況でしたキラキラ


次また遊びに行く時が楽しみですハート

ここまで読んでいただき、ありがとうございましたおねがい