今日は空がダイナミックでした🎵

肯定師Chisatoです赤薔薇

はじめましての方はこちらをどうぞ虹




自分の過去を振り返り


これまで許してきたことを


ブログに書き始めました





自分の丸ごとを


許していくプロセス乙女のトキメキ


その記録になるのだと思う





30代後半で鬱になり



自分の生き方を


変えようと思い始めた頃から


現在までの


振り返りになります



 今日は


こちらの続きです☆


 





2013年頃(8年前)

自分に許してきたこと




好きなことを好きと


公言することを許す




この頃は


まだまだ自分を隠していたけれど


どうしても


隠していられなくなったのが


嵐が大好きという想い 笑





ここのところ


嵐のことを書いているけれど





2011年頃


毎日


死にたい死にたいと


繰り返し


心の中で呟き続けてた私を


光の中に引き戻してくれたのが



という存在だったので




この時期のことを


書いていくと


嵐のことになるのは


もう仕方ない






灰色一色だった世界が


2013年頃は


カラフルな色を


取り戻してきていた







そして


2013年頃になると


自分の気持ちを


隠していられなくなり


SNSで


嵐への愛を叫びだした私 笑






以前のわたしだったら



いい年してジャニーズ好きとか

どう思われるんだろう?


とか


知り合いに

からかわれるんじゃないか?


とか



とにかく


他人にどう思われるかの方が


気になりすぎて


きっと


SNSで


嵐への愛を叫ぶ


なんて


できないに


ちがいなかった





でも


2013年くらいになると



いいものをいいと言って何が悪い


好きなものを好きと言って


何がおかしいのだという


開き直りと



嵐の出現によって



(嵐は1999年にデビューしていたけれど

わたしの世界に出現したのは2011年だった)



自分の見ている世界が一変してしまった


その感謝の気持ちが


内側から溢れ出て




初めて入って泣いたライブ笑




他人にどう思われるかなんていう


外向きの意識が


すっかり


吹っ飛んでしまった










嵐ファンの人たちが

(=アラシックという)


こぞって


嵐が大好き


💜💛💚❤️💙



叫んでいる


ブログを読みながら







好きなものを


好きだと


堂々と公言する



その爽快さに


羨望の気持ちさえ


感じていたのかもしれない









羨ましいということは


自分もやってみたいということだ






ジャニーズ大好き❤️を


30年隠し続けてきたこと


その悔しさもあったと思う






2013年頃から




好きなものを


好きだと


堂々と公言する



ということを



自分に許すことを始めた









懐かしいラブラブ






次回は



自分のときめきに

思う存分

お金を使うことを許す



 ↓