傾聴志業③ 聴くのじわーってなに? | 【キクチカラ】

【キクチカラ】

傾聴は ココロの中の平和の種。

  こんにちは晴れ

 

  傾聴で

  じわじわ世界平和を目論む

  たえです。ニコニコ

 

 

  さて。

 

 

  ①傾聴活動に入ったきっかけ

  ②傾聴のプロとアマ

  

   に引き続きの③です。

 

 

  自分のホームから出て

  聴くということを見てみると

 

  というか出てみても

 

  聴くはコミュニケーションの土台

  ということが確認、実感できました。

 

  そこ揺るがず。

 

  そして②でもちらっと書いた

  聴いているとお腹がじんわりする感覚。

 

 チャクラでいうところの第三辺り。

 

 どんなときかと言うと

 本音を聴かせてもらった時

 だったりします。

 

 怒りだったり

 悲しみだったり

 寂しさだったりしても

 

 その中から

 ご自身がご自身らしく生きるため

 自分の中の答えを見つけようとしている

 

 そんな本音を聴かせて頂くと

 第3チャクラ辺りが

 じわーっと温かくなってきます。

 

 (きっと皆さんも

 誰かの話を聴いたとき

 なにか体感がある方いるのでは

 ないでしょうか?)

 

 

 表現として

 じわーだったり 

 じわじわだったり

 

するのはそんなところから来てます。

 

その時のじわーは

ホントに温かく

穏やかな喜びを感じたり。

 

 

聴くことが

楽しいことかも思えたら

理解と共感も楽しくなる。

 

 

続きは今夜の

④じわーを拡げたい にて。