お下がり自転車&子育てカウンセリングとは… | ***smile cafe ***

***smile cafe ***

愛知県北名古屋市在住。中2長男、小2娘、年中次男を子育てしています。子育てワークショップ、スリングの使い方講座、ゆるゆるストレッチ、整体、お下がりあげますの会などぼちぼちやっています⭐

こんばんは😃🌃
お下がり自転車♪♪12インチ
補助輪あります❤️
泥除け壊れています😢
ハンドルに錆びあり。
後ろのバーでハンドル操作できますが、ちょっとやりづらいです🙇
我が家のもので、捨ててもいいのですが、もし欲しい方がいたらと思い😃
北名古屋市まで取りに来てくださる方でお願いします☺️




欲しい方はymsad63@gmail.comまで☺️

以前のベビーカーは無事にお嫁に行きました☺️ありがとうございます❤️


お願い照れウインクチューニコニコニコ爆笑ラブムキーびっくりもぐもぐガーングラサン

それから、子育てカウンセリングについて少し説明を。
カウンセリングって、どんなイメージでしょうか?
『病気の人が行くところ』と思っている方も、少なくないかもしれません。
ですが、そんなことはないんです♪

私はカウンセリングは『自分の中の選択肢を増やす』ことだと思っています。

カウンセリングに来る人は、当然困っています。
何故困っているのかと言うと、自分の中でそのものごとにどう対処していいか分からず、行き詰まってしまうのです。

そこに、「こんな見方もあるよ」「こういう対処法もあるよ」と色んな引き出しを見せるのがカウンセリングです⭐
色んな引き出しの中から自分に合うものを選んで、試してみて、上手くいけばいいし、上手くいかなければ、また別の方法を試してみる。
これはカウンセリングじゃなくても、色んな人に相談して、自分に合う解決法を見つけてもいいですね💕
私は自分の子どもたち、三人きょうだい、男の子女の子男の子、年の差きょうだい、中学生、小学生、幼稚園の子育て、ステップファミリー、離婚、再婚、パニック障害などなどで、何かお力になれることがあればと思っています☺️
もちろん、対処法じゃなくて、ただ話を聞いて欲しいとのことであれば聞きます❗


そうやって、子育てがもっと楽しくなるといいなあと思っています❤️
私がやっている、ゆるゆるママ整体、ゆるゆるストレッチ、ベビースリング講座や、おしゃべり会、お下がりあげますの会、そしてお仕事も、
全てにおいて、頑張るママさんを癒したいとか、楽にしたいとか、子育てがより楽しくなるといいなあと思ってやっています☺️


なんだか久しぶりにこんなこと書きましたが、原点はここなので、いつも胸に止めておきます☺️
6月はもう埋まったので、また7月の予定ギリギリになると思いますが出しますね💕
夏休みは子どもたちいて良ければやりたいと思っています☺️
それでは、また⭐⭐


今日も1日感謝🎵
読んでくださりありがとうございます❤️