☆父が施設に入所したので
ゴミ屋敷状態の
実家の片付けを始めました☆
【実家の片付け13】
前回【片付け12回目】から
ようやく
片付けのメインイベント?に相当する
何千冊もある大量の
本の処分に取りかかりました。
前回は本を束ねるのに
かなり苦戦しました💦😰
なので☝️
簡単に本を束ねる方法はないかなぁ🤔
って、📱検索した結果、
スゴイ便利グッズがあって
即購入
こちら▼
画像はお借りしました🙇
アマゾンで1000円で購入。
(今は1300円くらい)
実家の片付けが終ったら
使い道なさそうやけど😓
まぁいっか〜🤣
この新聞ラックが
スゴイいい仕事してくれるのです
ピンクの部分ははずして使います
↓↓↓↓↓
これに
本を積み重ねていって
(片手で持てるくらいの重さ)
重ねたら
凹みのところから
紐を通すと
本は動かさなくて良いし、
力もいらないし、
簡単に束ねられます。
この付属の棒が優れものです。
針に糸を通すように
棒の穴に
紐を通して使うと
さらに簡単に束ねられます。
文庫本みたいに小さい本の時は
棒は使わなくても簡単に
紐を通して束ねる事ができます。
とにかく
スゴイ時短で感動👏👏👏
世の中には便利なものが
色々ありますね~✨
状態の悪い本を
リズムよく束ねられました🎵
前回のと合わせて
36束(=450冊くらい)作成。
これは資源ごみとして出す分です。
次回、管理棟から鍵を借りてきて
資源ごみ倉庫へ持って行くことにしました。
状態の良い本は
ダンボールへ入れたのですが、
わずか1個しかできなかった💦😱
この時は、
どのくらい減らせているのか
進み具合が
全くわからなかったけど、
実はまだ、
10分の1しか
減らせていないのです🤣🤣🤣
話が変わりますが、
この時期、
リハビリ病院から
そろそろ退院を…
と、せかされて💦
チョ〜焦る〜💦😱😱😱
父は、
救急搬送⇒救急病院⇒リハビリ病院へ
転院していました。
規則が、よぅわからんけど💦
入院の期限があるとの事で
とにかく退院しなくては
いけない雰囲気💦😓
歩けないまま退院させられるのです。
それで、
あわてて💦急いで💦🏃💨
紹介していただいた
老健(介護老人保健施設)の見学を申し込みました😅
とても綺麗な施設で
相談員さんが
と〜っても親切で
見学したその日に
入所申し込みまでできて
超!ありがたかったです
でも!
すぐに入所できるわけではなく、
入院している病院に調査に行って、
判定会議?をして
OKなら入所できるとの事
この期間、ハラハラ💦
OKでなかったら、
ど〜すんの~!?
ハラハラドキドキで
待っていたら
1週間後に
入所決定の連絡がありました👍
感謝✨感謝です✨🙏✨
続きはまた…
そのうちに…
だらだらと長いひとりごと
最後までお読みくださり
ありがとうございました♪