☆父が施設に入所したので
実家の片付けを始めました☆
【実家の片付け7回目】
実家の玄関には、
高さ約180cmの下駄箱があります。
おそらく、父の趣味で買ったものだと思います。

背の高い下駄箱が
玄関ライトをふさいでいるので、
ライトをつけても玄関が暗い💨
それに、スゴイ圧迫感💦😰
団地サイズの狭い玄関を
さらに狭くしています😥

カビだらけの靴が入っていたから
カビ臭いし、
40年以上も使用して
ボロボロなので、
デカい下駄箱を処分することにしました。

この日の目標は
下駄箱処分にむけて
「下駄箱の中を空っぽにする」

片付けの初日に
カビだらけの靴は処分したので、
すぐ終わるはず…
と思っていたら💦

なんとまぁ〜😵
ギッシリと物が入っていてビックリ!!

ほぼゴミ💨😣

遠慮なく、
捨てて、捨てて、捨てまくり〜🤣

この町のゴミの分別にもだいぶ慣れてきました👍

途中で、
年会費2000円?のクレジットカードを発見ビックリマーク👀
危うく捨てるとこでした💦

近いうち解約しないと
年会費もったいない滝汗

捨てるものと大事なものが、
ごちゃ混ぜに入ってる😥

やれやれ💨

やっと終った〜!!
っと思ったら💦
下駄箱の上に
書類ケース(お道具箱みたいな箱)が
6個もあった~😱
(とりあえず、納戸に押し込んだ)

「ホンマにもぉ〜💢
隙間があれば物を置く!
って、この家のオキテか!?

またまた
ひとりごと言ってしまった🤣

やっと終わりましたが、
空っぽにするだけなのに
結構時間がかかってしまった⤵️😰

下駄箱の中身だけで
燃えるゴミ⇒3袋
燃えないゴミ⇒3袋
合計6袋😵

ゴミ捨てに
4階から1階まで
階段3往復💦😰

老骨に鞭打ってがんばりました😭

今後の片付けがしやすくなるように
とりあえず、
めちゃくちゃ邪魔な
大型家具3点
①食器棚 ②下駄箱 ③ベッドを
近いうち、不用品回収業者さんに処分してもらおうと思います。

最後までお読みくださり
ありがとうございました♪

続きはまた…
そのうちに…