☆父が施設に入所したので、
実家の片付けを始めました☆
【実家の片付け5回目】
実家の片付けに行く前にいつも、
ささやかな「本日の目標」を立てます

5回目のこの日は
「衣類を捨てる」にしました。
父の服は
私の2倍、いや、4〜5倍くらいの量💦😵
とにかく捨てるのを嫌う人なので、
新しい服を買っても
古い服はそのまま。
絶対着ないのに
「いつか着る」と言って捨てない。
だから、
エンドレスで服が増え続けて、
物も同じく!買っても捨てないから増え続けて、
その結果、ゴミ屋敷状態に



衣類は比較的軽いので
70リットルの透明ゴミ袋に
遠慮なく捨てまくりました

帽子も数え切れないくらいあったけど、汗じみなどで汚れがあるものは、迷わず全捨て💨😁
迷うものは、
とりあえずダンボールへ。
バッグもいっぱい💦
20個以上💦
色んな場所から出てくる💦出てくる💦😱
途中で面倒くさくなって、
数えるのをやめました😅
出てきたバッグを1か所に集めて、
全てのバッグの中をチェックしたら…
なんとまぁ〜😵💫
ぜぇ〜んぶに、
スタンプカードやら、レシートやら
ゴミを入れたまま💨😵
お金…全くなし🤣🤣🤣
それに、全てのバッグにキーホルダーや寺社のお守りをつけてる😰
お守りは、1年経ったら、お返しに行かなあかんやん💨
お守りだけでも10個以上💦
これは捨てるわけには行きません。
一つ一つ丁寧に外して、
神社のお守りだけ持ち帰りました。
(後日、家の近くの氏神様でお焚き上げしてもらえました🙏)
話が戻りますが、
中身チェックをしていると、
斜め掛けの小さなショルダーバッグに、通帳が入っていました

たぶん、メインで使ってる通帳☝️
遂に見つけた〜

お宝?発見
🧐

数ヶ月間、記帳されてなかったので、後日、記帳しに行きました。
ヤレヤレ💨
この日、捨てたゴミは
資源ゴミ(布)⇒70リットル×5袋
不燃ゴミ⇒45リットル×2袋
燃えるゴミ⇒3袋
合計10袋

ってことは…
4階から1階へ
ゴミ捨てに
階段5往復💦😰💦😰💦😰
行き帰りも入れたら
6往復です

それと☝️
ずっと気になっていた
玄関前の床と階段のひどい汚れ😰
手すりにいつもクモの巣が張っている💦😱
管理費を支払ってるから
管理会社が掃除してくれるのでは?と思うけど…ここはちゃうのか!?🤔
いつも汚い💦
ゴミ捨てに行った時に、
団地内の公園を、制服着用してお掃除してるお2人がいたので聞いてみた。
すると、
なんとまぁ…ビックリなお答え💦😵
やるにはやるけど、
2ヶ月に1回、簡単に掃き掃除する程度との事。
ほうきで掃くだけか💦😮💨
そりゃあ、汚れる訳や💨😥
汚れが染み付いてますもん😵💫
たまには、洗剤使ってゴシゴシ磨いて、拭いてくれ~
って思った。
言えなかった😅
しゃーない、やるか💨
玄関前の床と、
とりあえず、
4階から3階までの階段を雑巾で拭いて、クモの巣を取りました。
スッキリ✨
かなりキレイになった🎵
それにしても、
お隣さんは、
玄関前が
こんなに汚くて
気にならへんのかなぁ🤔
団地なので、
玄関ドアが、お隣さんの玄関ドアと向かい合っているのです💦
ドアを開けたら、お隣さんの玄関ドアが目の前って事!😣
掃除してる時に
お隣の奥さんが外出から帰ってきて、運悪く(!?)
会ってしまった💦
父が、お隣の奥さんのことを
「無愛想なババア」
って、いつも言うから
「人の悪口言うなよ」
って、思ってたけど、
ホンマに…
そうやった〜
🤣

挨拶したのに目をそらされ、
さっさと家に入って行きはった。
嘘やろ💦
アタシ、共用部分?の階段掃除してますのよ〜
それを…無視か

ビックリやわ〜😵
無愛想過ぎて、
笑ってしまった🤣🤣🤣
私の周りにいないタイプや🤔
もぅ会いませんように🙏
まだまだ続く
実家の片付け(=実家じまい)
先が思いやられる

続きはまた…
そのうちに…
だらだら長い
ひとりごとの備忘録ブログを
最後までお読みくださり
ありがとうございました🙇