☆父が施設に入所したので
実家の片付けを始めました☆

【実家の片付け3回目】

片付け3回目のこの日は、
ゴミ屋敷状態の実家へ行く前に、近くの薬局に寄って、ゴミ袋を購入。

実家は、ゴミ袋が町指定のゴミ袋なんです💦

袋の大きさは、3種類。
【大】【中】【小】
各10枚1セットで、
大⇒400円
中⇒300円
小⇒200円

【大】なんて、1枚40円💦
高っ!! 高すぎる〜!!😱😱😱

とりあえず、
大、中、小を
各1セットずつ購入しました。

ゴミ袋に900円も出費💦😵‍💫

その他に
消臭剤を5個購入。
各部屋と玄関とトイレに。

これがねぇ…気休め程度やった🤣

部屋中が悪臭で💦
ここでは何も食べる気にならないから、
いつも飲まず食わずで作業えーん

片付け3回目は
父の書斎兼寝室の片付けに挑んだ。
足の踏み場はなく、
ベッド回りは、ゴチャゴチャ物であふれてる😨

ほとんど捨てる物やけど、
燃えるゴミ?
燃えないゴミ?
分別に迷うものがいっぱい💦

「◯◯町、ごみ分別」で検索して、
分別表をダウンロードして
分別を確認しながら捨てたので、
かなりタイムロス⤵️

分別が、うちの地域とは違う💦
地域によって分別が違うっていうのは、こういう事なんや〜って実感。

それにしても、
ホコリだらけの臭い部屋💨🤧

黙々と作業していたら
ベッド横のワゴンの中から
ホコリだらけのクレジットカード発見ビックリマーク
期限は…切れてない。

これは…
この間電話したカード会社のカード!?

間違いないわ〜チュー
お宝発見!!って感じ🎵爆笑

近いうち、解約しよ〜っとプンプン

ベッド回りのゴチャゴチャしたものをほとんど捨てた💨

ほぼゴミに囲まれて
毎日寝てたんやな〜😵
病気になるわけや〜🤔

この日捨てたゴミは
☆燃えるゴミ×2袋、
☆燃えないゴミ×5袋
☆壊れたラジカセ(=燃えないゴミ)
☆ビン類×1袋(なぜか、枕元に透明のビンがいっぱいありました😵謎やわ💦)

ちなみに
燃えないゴミは、
ゴミステーションに設置されてるカゴにそのまま入れてもいいし、
袋に入れる場合は、
市販の透明か半透明の袋でOKやから、助かりますウインク

さてさて
最後にゴミ捨て😰
収集日に関係なく、
いつ捨ててもOKやから、
ホンマありがたいです✨

しか〜し💦
両手に重いゴミ袋持って
4階から1階まで
この日は、
階段3往復💦えーん

細かい事を言うと、
行き帰りの上り下りを入れたら
4往復です😰💦😰💦😰💦

「エレベーターがあったらなぁ〜」
って、ひとりごと🤣
言っても仕方ないのに、
毎回言ってしまうひとりごと🤣🤣🤣

♪♪神様、何とかしてくれや〜♪♪
って、思わず口ずさむ🎵
(By かぐや姫)

5時間くらい作業したのに
部屋を見渡すと…
片付けた感が全くないのがちょっと悲しかった😢

とりあえず、
貴重品が全部見つかるまでは
がんばろ〜!!
\(^o^)/

片付けは
まだまだ続きます💨
続きはまた…
そのうちに…

ひとりごとの備忘録ブログを
最後までお読みくださり
ありがとうございました♪