『 ブルー 』 の意味・・・。 | Amaranth オフィシャルブログ

Amaranth オフィシャルブログ

ぬりえカラーセラピー・パーソナルカラー・セミナー・セッション・イベント・インストラクター養成講座・オンライン講座を愛知県岡崎市を拠点に開催しております。名古屋・豊田・刈谷・幸田・豊橋・大坂・東京・岐阜・京都


Amaranth(アマランス)  カラーリスト 鈴木幸代のブログ



『 ブルー 』 のイメージは
冷静さや知的さ、自制心があり、赤とは逆のイメージ。


『 ブルー 』 が好きな人の特徴は

プラスのイメージでは
内向的で論理的な思考の持ち主。


客観的に物事を捉えて感情をコントロールできる冷静沈着なタイプ。


事前にじっくりと考えて予測や計画を立ててから行動に移す慎重派。


自分の権威やプライドを守る労力は惜しみません。


賢者の色とも呼ばれ、実際にこの色が好きな人は
コミュニケーション力もすぐれ講師向きでもあります。


マイナスのイメージでは
慎重すぎてなかなか行動に移せない傾向も。


自分の意見や考えに固執しがちで
違った考え方や価値観をなかなか受け入れられない
頑固で融通のきかない側面も。


感情を抑えているとき、人は 『 ブルー 』 に意識が行きます。

言いたいことを言えない人・NOと言えない人・断れない人…
こんな人はよく 『 ブルー 』 を選びます。


本来、話せば物事をうまく伝えられる人なのですが
必要以上に相手の気持ちを考えてしまうため
正直なことがいえなくなってしまうのです。


そのため、『 ブルー 』 の人はストレスを感じやすく
そのストレスをも抑圧してしまいます。



Amaranth(アマランス)  カラーリスト 鈴木幸代のブログ




上手にストレスを発散することを楽しみましょう。


もう少し詳しく言えば・・・




続きは明日のブログで。。。





≪ カラーセラピー・ぬりえセラピー・パーソナルカラー ≫

      カラースクールAmaranth 鈴木幸代







     ブログランキングに参加しています。

     応援よろしくお願いします

            流れ星


        にほんブログ村 健康ブログ カラーセラピーへ
        にほんブログ村