鬼退治したのはだれ?からの~ | 天夏のブログ

天夏のブログ

2013年7月7日に出会った
マルシーズー「天夏(あまなつ)」と家族のブログ
多頭飼い崩壊の現場から助けだされ
縁あって我が家に来ることになった怖がりの天夏。
これからは心静かに暮らして幸せになろうね。

先週の節分をすっかり忘れて…スマイリー

 

ナンにもしなかったわけですが

(いつもほとんどナンにもしないけどね…恵方巻もいつも食べにゃいてへ

 

アタチ、11個お豆食べれたはじゅでふのに…

 

食べ損ねたでふ

 

え!よぴおはそんなにいっぱい食べれるんでふか!!

 

だまらっしゃい・・・ヒゲ

 

アインシュタイン博士↓みたいなあまなったん↑オレンジ

*画像はネットより拝借

 

ってことで、うちではふだんからよくお豆さんを食べてますが

 

もうずっと前に食べちゃったけど、写真だけ撮ってたこれ↓

 

2022.02.02

 

ゾロ目大好き~フラ(せっかく写真に撮ってあったので載せておきま~す)

 

鬼退治か…邪鬼は出ていけー!ドンッ

 

2度とコナイデー!!鉄拳制裁爆弾

 

って気持ちはちゃんと節分のときにはありましたほんと

 

きょうは、大ニュースになることでお馴染みの

 

東京大降雪!みたいな大騒ぎ…

 

確かに雪は降ってます

 

うっすら白い雪

 

最初に雨だったので、道路は積もってないけど

 

この様子だと夜のほうがヤバイのかな…?

 

ととしゃま、帰ってこれるかしら雪だるま

 

この程度だったら電車は動いてると思うんだけどね~

 

どっちにしてもお散歩には行けないから

 

天夏嬢のうんうん問題がー!

 

まだ出てないイエローうんこのに

 

寝ちゃうでふ…

 

ぐちゃぐちゃにして…寝ちゃったおやすみまめたん

 

夕方、ばぁばんちのガレージでトライしてみるか~

 

でね、節分のときのハナシ…

 

節分まで、スーパーに行くと流れてたミュージックは…

 

桃太郎の歌でしたキラ音譜

 

鬼を成敗しに行くってやつね

 

で、帰ってきてととしゃまに(←お休みだった)

 

節分の歌って桃太郎だったっけ?と聞くと

 

関係ねーだろ

 

っていうから、鬼退治するからかな?と言うと

 

鬼退治するなら一寸法師だってそうだろ

 

というけど…

 

一寸法師の歌ってあったっけ?

 

パッと浮かばないなぁ…

 

舟のお椀で…針で鬼を内側から…みたいなお話だよね?

 

金太郎は…?あれはクマとお相撲するんだっけ

 

ってことは、鬼退治したのは桃太郎がメジャーなのかしら…

 

って話をしてたんだけど、

 

もうひとりいたよね、なんとか太郎ってのがさ!

 

ウミガメ助けたヤツだれだっけ!(←ど忘れしてた)

 

ととしゃまが間髪入れず

 

浦島太郎

 

そうでしたそうでした

 

鬼退治してないけど…

 

日本むかちばなちでもりあがってまふ…

(あまなったん、ばっちぃ…汗1

 

この…浦島太郎ってよく考えてみると

 

イジメられてたウミガメを助けて

 

そのお礼に竜宮城に招待されて

 

タイやヒラメだのと豪華なおもてなしを受けて

 

おみやげに持たされた玉手箱を帰ってから開けてみたら

 

煙が出て一瞬でおじいさんになっちゃった

 

ってお話だよね?

 

これって、浦島太郎が英雄でもなければウラヤマシイこともなく…

 

浮かれて遊んで帰ってきたら時間が一気に経っちゃって

 

急におじいさんになっちゃうって…

 

可哀想すぎないか?

 

もう時代も変わってるだろうし、お父さんもお母さんもいないし

 

知ってる人もいないっしょ

 

この昔ばなしの教訓ってなんだろうね?

 

ととしゃまが言うには

 

調子に乗んなよ!ってのと、約束は守れよ!ってことだろ

 

とのこと

 

ふーん…約束は守れ…

 

お礼に、って言われて竜宮城で調子にノっちゃって

 

年取るまで決して開けてはなりませぬ、とか言われた玉手箱を

 

約束破ってすぐに開けちゃったから…

 

でも…ウミガメ助けたんだからさぁ、そんなオチ、要らなくない?照れる

 

調子にノッて楽しく過ごしたっていいじゃない真顔

 

良いハナシで終わってくれればいいのにぃ

 

それに、

 

楽しく遊んできて、帰ってきたら老けてた、なんて

 

(´・д・`)ヤダナ…

 

ま、このあと鶴になって亀だったのは乙姫さまで

 

また再び出会って千年一緒に暮らしたとさ、みたいな続きがあるんだって

 

それが浦島太郎にとって幸せなのかはわからないけど

(お父さんとお母さんにイキナリ会えなくなってるし)

 

千年も生きるのも大変そうだなぁと思ったり…( ̄_ ̄)

 

どうせ乙姫さまと会えるなら、玉手箱は年取った浦島太郎にその時に渡してくれた方がよくね?

 

決して開けてはなりませぬ…なんて言われたら

 

開けてみたくなっちゃうじゃん

 

せっかくウミガメを助けたんだから、オチも良いお話で終わってほしいもんだだよね

 

でも…マッチ売りの少女よりはマシかもなぁ

 

外国のほうが非情よね…ぐすん

 

夢も希望もない…sao☆

 

余談ですがかぐや姫は

 

日本で最古のSFだよね!

 

そして日本で最古の女流作家は

 

紫式部だよ

 

世界では女流作家はこのずっとあと

 

日本は女性が小説を書いたって誰も何も言わなかったのです

(その後、いろいろあるけどね…)

 

お天気良かったときの公園のお池にて矢印

 

女の子あちゅまれ~!でふ!

 

日本書紀の神さまは女性だし(天照大神)

 

卑弥呼も女性だし

 

日本は古来から女性が活躍してたのね~

 

わたしたち日本人の先祖ですひらめき☆

 

アタチの先祖でもありまふ(クロエ邪魔でふ)人差し指ぬいぐるみのクロエ

 

ウソです

 

あまなったんのご先祖様は

 

オオカミって…

 

ほんとかな?(笑)*クスッ

 

 

 

 

上 アップ うれしい*LINEスタンプ発売中!コチラ

 

 

 

にんじんハート♪はーと○*オレンジハートキラキラ(オレンジ)Nextにんじんハート♪はーと○*オレンジハートキラキラ(オレンジ)Nextにんじんハート♪はーと○*オレンジハートキラキラ(オレンジ)

 

天夏嬢のLINEスタンプ絶賛発売中!

 

でふまふわんこでふ

↑↑↑クリックSKE48クリックURLでLINEのスタンプ画面に行けます。

 

 

よろちくお願いしまふ!

 

でふまふわんこでふ

↑天夏LINEスタンプに行けます。

 

このスタンプは、ルークパパさんに作っていただきました。

パピヨンとヨーキーと過ごす日常

↑ルークパパさんのブログ

パピヨンのルークちゃんのスタンプも豊富に揃っています。

ルークパパさんのLINEスタンプ

↑こちらから行けます。

 

 

♥♥ぜひお立ち寄りください♥♥

 

ブルーリボンは、空と海(特に日本海)の青い色=ブルーに由来し、

近くて遠い国の関係である、日本と北朝鮮の間で、

空と海だけが国境無しに続き、

拉致被害者とその家族や日本人が空と海を見上げて、

同時に無事再会の時を願う意思表示」を意味する。

(Wikipediaより)

拉致された日本人すべての人が無事にご家族のもとへ戻れますように