環境>経済力


担任から進路の話がある時、その真意が
どこにあるか、その提案が家庭で
受け入れられるかよくよく考えてほしい。
 

 

いらっしゃいませニコ 。

お越しいただき有り難うございます。

親の会の小ネタ、書いてます。

 

子どもの他害をきっかけに発達障害の

学びを始めました。普通学級で支援が

必要な子の親の会のお手伝いをしています。

 

中学校は教科担任制となり

小学校のように各授業で配慮を

受けられるか保護者の気になるところ。


ウチの子、私立受験か支援級を

勧められました…。

サムネイル


どうも何回かに渡って説得され

私立中の説明会に出向く会員さん。


「本人のため」という名目で

学校側は伝えてきたけど、真意は

別にありそうだな、とワタシは思った。


このママさん、よりよい環境を求めて

放課後デイサービスなど詳しく調べて

いる。ママさんは私学へ舵を

切りたいけど、本人の他に兄弟がいる。


結論から言うと、何もしなければ
費用も掛からず公立中の普通学級に
進学できる。


ウチの会では経済的余裕がなければ
中学校は公立選択、高校進学から
がっつり学費をかける会員さんが多い。


 ふんわりリボン ハートのバルーン ふんわりリボン ハートのバルーン ふんわりリボン ハートのバルーン

我が家も中学校進学時は同じだった。

早くから私学進学は難しいと担任に
伝えていたので、出来たばかりの
支援級をしきりに勧められた。

最終的に普通学級に進学する。
後に本人から普通学級がよかったと
聞いたので、学校側には別の意図が
あって本人の為ではないと知った。

このママさん、お世話になっている
通級の先生の意見を参考にするそう。
ワタシの意見は適当にあしらわれた。

ワタシも中学受験の情報を求める人が
その後暴走して大変な経験してるから
他の会員さんを守らないとね。


あなたは学校と家庭の利害が一致
しないことはあると思いますか?
相手の意図を見抜くのに何が必要と
思いますか?