施工力。 | 広島市の防水・屋根・外壁塗装専門店、大同防水工業㈱社長ブログ。

広島市の防水・屋根・外壁塗装専門店、大同防水工業㈱社長ブログ。

大同防水工業株式会社社長、雨漏りバスターこと品川真一のブログです。雨漏りや屋上防水、屋根外壁塗装、リフォームなどについて書いてます。

ご縁というものは不思議なものですね。
本日完了検査を終えたあるお客様と、2日前に着工したあるお客様がなんと実のご姉妹でした!((((;゚Д゚)))))))




お互いに知らなかったらしく、偶然ご姉妹が同じ業者に頼んでいたなんてすごいことです。





お目が高い!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




…失礼しました。(笑)





今日は午前中中区で完了検査から、午後からは西区庚午南で外壁塗装の現調でした。
現場スタッフは南区松川町では外壁中塗り、上塗り、ALC面中塗り、東区牛田東では屋根中塗り、外壁シーラー塗り、西区大宮の現場では屋上ドレンの改修でした。連日15名体制です。



シート防水に後付けでゴムドレンを付けてありました。シワがより水受けとなるのでゴムシート防水のゴムドレン後付けはダメですよ、防水屋さん!
{54CBBD19-EA45-4FC3-921F-0C313CB1E0FF:01}





撤去~  元のドレンが出てきました。
{1AC409E2-18B0-4ECE-BF1D-AD79DC101B7C:01}





鉛製ドレンを取り付け取り合いをウレタンシール。
{B894B7A3-4B68-40DD-9F0B-9D7FB0AC9A31:01}






鉛面とシート面に特殊プライマーを塗布後、補強布で増し張りしウレタン防水。
{F98E1686-F11B-484C-A66D-2213E845F459:01}




これでゴムシートとウレタンが密着し一体化します。あとはもう一度ウレタン防水材を塗ってから断熱ガイナを塗布します。




今日はある企業様の外壁と屋上改修の見積り依頼を頂きましたが、工期がGW明けまでとのことで、残念ながらお断りしました…。是非ともやらしてもらいたい案件でしたが、痛恨の極みです…。




職人が足りないことは事実です。いや需要が過多。あるいは多少波に乗れて来たのかもしれない。県内の改修現場で何ヶ月も足場が立っている現場が多々あります。職人が来ないから。



うちの現場は毎日15人入ってます。対面にある現場はしばらく誰も来てません。それでも職人が足りません。もっと施工力があればいくらでもこなせるのに、力不足を感じます…。




仕事の依頼があるのに応えられないのはマズい。並んだのに買えないのと同じ。この波に乗ったまま力をつけていかねば…。
求人してるのですが、なかなか来ないですね。



せっかくご紹介頂いたのに大変申し訳ありませんでした。