いつも頑張りがちで、一生懸命なあなたへ。

 

 

東家未来(みきちゃん)です。

 

 

 
 

\お知らせ!/

2022年度 前期

ココロのありかたトレーニング を

5月より開講します!

 

▼詳しくはこちらをご覧ください

 

 

* * *

 

 

 

 「愛情が足りてないんじゃないか」

そういうことを簡単に言ってくる保育士は、

ちょっと問題あると思う。


だから、ショックを受けたり、

傷つく必要はないですよ。


「愛情」でなんでも解決できる、なんて

そんなのはウソだから。





ちゃんと学んでる人は、

その言葉がどれだけ

母親を追い詰めるものかわかっているし

仮に「愛情不足」だと感じても、

言い回しにすごく気をつかう。

それだけデリケートなことなのだ。



手がかかる状態の子がいたとしても、

それを簡単に

「愛情が〜」とは普通は繋げない。



性格も、環境(変化)も、

発達も、特性も、

いろんな可能性がある中で、

最も簡単に

「愛情」なんて言えないはずなのだ。


ヘタをすると

「あなたの育て方問題がありますよ」

と伝えてしまうことになるから。




だから、そういう言葉を簡単に使う

保育士にあたってしまっても、

ショックを受けたり、

傷つく必要はないからね。


あまりにもひどい時は、主任や、

園長に話してみるといい。


そこで同様のことを言うのであれば、

それは園の方針や考え方が

そうだってことだし、

その発言が問題視される場合は

その保育士個人の問題ということ。




てかねぇ

「愛情」でなんでも解決できるなら、

子育てで苦しむ人なんか1人もいないのよ。

なんとかできない多くのことがあるからこそ、

専門職があるし、いろんなアプローチを

プロとして持っているはず。



まともな保育士なら

その辺の部分を何も示さずに、

「愛情不足」は言わない。



不足してるのは言う人の学の方なので。

ほんと、気にしないでいきましょう。

(話通じる人を他に探しましょうね)





(保育士でもそうでなくても

「愛情が〜」を言いがちだと自覚した人いるなら

一刻も早くやめていただいて

子どもの発達に関する本などで勉強してくださいな。

なるべく最近出版されたものを使って。)




「うるせぇだまれ、不勉強め」って

心の中で罵って差し上げてください←

 


 
今日もあなたが
自分らしく幸せに生きられますように。
 
 
 
ご提供中メニュー 一覧はこちら
 
 
【無料】LINEにてメッセージ配信中!
・力を抜いてしあわせを
 受け取るためのメッセージ (週2回)
・個人カウンセリングはLINEのみ受付です
 ブログでの一般受付はしませんので
 ご希望の方は [友だち追加]をおねがいします


LINE公式アカウント
友だち追加  

現在、友だち追加で「書き出しワーク」プレゼント中!
 
 
 
▼YouTube
↓こころが楽になる動画と、ミニラジオやってます^ ^