★イタリア人うけする日本のお土産とは? | イタリア料理紀行dal2006@ADOROアドーロイタリア、フランス料理教室(東京都杉並区浜田山駅)

イタリア料理紀行dal2006@ADOROアドーロイタリア、フランス料理教室(東京都杉並区浜田山駅)

3年のイタリア料理ワイン留学後、東京表参道でイタリア料理教室ラ・フォルケッタを主宰。その後、南西フランス・トゥールーズに2年間在住し、フランス国立ホテル学校調理科修了し帰国。杉並区浜田山駅最寄りの自宅キッチンにて、ADOROアドーロイタリア料理教室として再開。

*イタリア料理紀行dalガンベロロッソ-画像-0318.jpg

リプトンのペットボトルの紅茶についていた、おまけ。

シュークリームのストラップドキドキ
こんなに可愛いのに、おまけだなんて、太っ腹です!
リプトンの、パフ・スイーツ・コレクションという名の通り、
手で押すと、フワフワラブラブ とってもかわいいストラップです。
沢山種類があるので、また買ってしまいそう。 リプトンHP⇒こちら

そういえば、昨年は、ピエールエルメのマカロンのストラップがおまけ。
イタリアの友人にあげたら、すごく喜ばれたので、
追加で、日本からこのおまけを送ってもらったほどでした。

日本チックなお土産は残念ながらあまり喜ばれず、
意外とこういうものがイタリア人うけしました。

















フォークラィン11月、「水の都ヴェネツィア、ヴェネト州伝統料理とワインの会」 参加者募集中です!

今年度は、入会金もございませんので、初めての方もお気軽にお越しくださいませ。

(男性、初心者も歓迎しております。)



フォークラィン ラ・フォルケッタのイタリア料理留学(トスカーナ州シエナ、ウンブリア、ボローニャ、ソレント、カンパニア州) イタリア料理研究家やシェフなど、イタリア料理留学・イタリア料理修業ご希望の方へ


フォークラィン 今日も、ブログをご覧いただきまして、ありがとうございました。

レシピブログに参加してみました。一日、1クリックでご協力頂けると嬉しいですラブラブ