好きないちごスイーツは?

いちご大福

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
私、甘いものが苦手だったのですが、インド人・パキスタン人に鍛えられたのか、配偶者の付き合いで食べているうちに慣れたのか、加齢のおかげで味の好みが変化したのか、世間が甘さ控えめになったのか?羊羹とか最中のあんこ中心、ジャレビやグラブジャムン、やはり無理ですが。長年大好きだった和菓子屋さんが昨年閉店しました。素朴なおにぎりやみたらし団子やすあまがお目当てでしたが。この数年、ここの、いやここだけの「いちご大福」が配偶者のお付き合いで2個買ってみたところ、すごく美味しかったんです。それ以来、買いに行っても売っていない?季節限定?いや、まだスーパーでいちごを見る。
発覚!!朝開店して1時間以内に大人買いしている人たちがいっぱいいるんだ!!
お昼過ぎたら、もう無理だったことがわかった!!
おにぎりも昼すぎて売れ残ることもなくもないのですが、昼前に狙った具はなくなっていたことも少なくなかった。隠れ人気店なので、14時には売り切れ閉店でした。
後で気づきましたが、地域最安値…みたいでした>いちご大福
「やさしいお味」「シンプル・イズ・ザ・ベスト」
いちごいちごいちごいちごいちごいちご
話し、変わりますが、いちご、今まで大きいのは大味だったのですが、ニトリのブレンダーを使うようになって大きいのを使ってジュースやスムージーを作るようになったら、大きい品種が進化して美味しくなっていました。10数年前、父方の叔父から大きいいちごをいただきましたが、?大味。品種改良すごい!!
 
 

イチゴは最初に食べる派?最後に食べる派?

こだわりなし!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

いちごいちごいちごいちごいちごいちご
 
さて、在留している私のクラスですが…インド・ネパールのKIDSクラスの子どもたち、いちごも好きですが、柿が一番人気です。大人はリンゴ。南出身なんで北インドやブータンのリンゴしか現地には入ってこないから鮮度は落ちていますよね。パキスタン人は梨が圧倒的でした。