リチャード・ライト追悼公演
「OFF THE WALL」PINK FLOYD SPIRIT

http://www.tate.jp

http://www.tate.jp/offTheWall/index.html


2009 3/14(土)18:30 川口リリア

http://www.lilia.or.jp/event/2009/20090314/


東京国際フォーラム・昭和大学・すみだトリフォニーでも。

どうせ高い公演なので、良い席と環境を選ぶへぎでしょうね。


音響も視覚も、ものすごい演出であることは予想できます。


ピンクフロイドというと、ハマっていた人たちは私よりひと世代上の年代ですが、

おませちゃんの先輩は、大好きでした。

私自身は、まだ子どもだったし、クラシックしか聴いていなかった頃。

でも、その影響を受けた人たちの音楽は、大人になってイヤというほど聴いてしまうことになりました。

純邦楽の演奏会でも…。


印象として、芸術だよなぁ、当時のサイケとかシンセサイザー使いとか、強烈な…。

音を空間の一部として使えるだけの演奏技術とセンス。

60年代後半のロックというよりも、70年代・80年代の先駆的存在。


BARK関連記事

http://www.barks.jp/news/?id=1000018850

http://www.barks.jp/news/?id=1000043049

http://www.barks.jp/news/?id=1000042567

http://www.barks.jp/news/?id=1000043630


リチャード・ライト死亡記事

http://www.barks.jp/news/?id=1000043397

http://www.barks.jp/news/?id=1000043402

http://www.barks.jp/news/?id=1000043957




関連記事 究極のロック・バンド

http://www.emimusic.jp/international/artists/pinkfloyd/