【リネⅡ】ベロアのラッキーチャレンジ・・・余力は残しておくのが吉 | サマンサ・アマゲの魔女の隠れ家

サマンサ・アマゲの魔女の隠れ家

両手杖の魔女の隠れ家へようこそ。
このブログでは、
MMOゲーム【リネージュⅡ(Liveサービス)】
ソーシャルゲーム【ウマ娘プリティーダービー】
などのプレイ日記を適当に書いてます。
大雑把な内容ですがご了承ください。

 

本日より2024年5月22日から6月5日まで、

 

 

 

ベロアのラッキーチャレンジが開催されます。

通常のガチャより良い品がラインナップされており、

UR以上を引ければハズレも少ないため、

ガチャをするならこのガチャ一択といっても良いでしょう。

 

 

~注意点~

 

①軍資金は最低でも4万8000円以上

 

良い品が出るといっても、確率は低いです。

やるならSR以上が確定で出る150回刻みで、

150回、300回、450回といった具合にまわすのがお勧め。

11連でまわすと1回約32金貨(320円)で挑戦できますので・・・

・150回(48000円)

・300回(96000円)

・450回(14万4000円)

といった感じです。

ベロアのラッキーチャレンジも通常のガチャと変わらず、

UR、SRの上位を引けなければSR下位やRはハズレも同然です。

通常のガチャと違いサンゴがないので、

「数千円分だけまわして200%経験値ルーンと交換♪」

といったこともできないので、数千円~数万円の

ちょこっとまわすだけは余程の豪運がない限りは

高確率で消耗品やショボいアイテムだけで終わってしまい大損です。

やるなら覚悟を決めてぶち込みましょう。

 

 

②確率をみて冷静になろう

 

ベロアのラッキーチャレンジのいいところは、

アイテムの排出率が記載されているところです。

 

「うううう、回したいよおおおおお><」

「もしかしたら・・・レアが出るかも!!!」

「今月は出費が多いからマワシチャイケナイ・・・でもマワシタイ(;´Д`)」

 

という方は↓をみてクールダウンしましょう。

 

・R(ハズレ)が出る確率は97.7%です。

・SR(下位ハズレ)が出る確率は1.5%です。 

99.2%はハズレが出ます。

 いいアイテムが出る確率は0.8%です。 

 

100回(32000円)まわして

 良い当たりが1個でるか出ないかレベルです。

 

一点狙いをした場合・・・

 
SRの当たりの+10堕天使耳や高級古代ルーンが
当たる確率は0.05%
=2000回=64000金貨=64万円
 
 
URの神のアクセサリー6段階交換券の場合は
当たる確率は0.005%
=20000回=640000金貨=640万円
 
 
URの特等のドラゴンクロー3段階交換券の場合は
当たる確率は0.0005%
=200000回=6400000金貨=6400万円 ←!?
 
 
もちろん1点狙いのお値段ですので他のSR上位やURもあわせると、
お安く済みますが・・・
 
 
多くの廃課金プレイヤーが狙っている光輝10段階は、
1点狙いしなければならないため・・・
ベロアで数百万溶かしている方も沢山いらっしゃるのでは
ないでしょうか・・・・恐ろしや(;w;)
 
金銭感覚がバグってきますが、
正直ドラゴンクロー3段階や神アクセ6段階などが
欲しいという方は、ワールド取引所で
20000金貨~80000金貨(20万~80万円)で販売されているため、夢をみるよりも現物を買った方が高確率で安く済むと思います。
 
どうしてもまわしてええええという方は、
YouTubeでベロアのラッキーチャレンジと検索すれば、
過去のガチャ動画がいっぱい出てきます、
豪運な方もいらっしゃいますが大体の方は爆死しているものが
多いので、それらの動画をみて一度冷静になるのも良いでしょう。
早送りされているガチャ11連毎に3500円がぶっ飛んでいる!
ということをお忘れなきよう・・・・。
(豪運動画をみて自分も当たるかも(*'▽')にならないよう注意)
 
 
③20周年の出費も考えておく
来月の20周年には、ほぼ間違いなく
 
 
これらの遺物の限定アイテムが販売されます。
 
 
遺物の収集コレクションもあるのでガチ勢は
コンプリートしなければいけない品となっています。
噂によると韓国では、
限定アイテムを購入し(もちろん課金で)
レッドハンマー(低確率)orブルーハンマー(高確率)
の限定製作に挑戦し遺物ハンマーを製作。
とのこと・・・
つまりこの仕様がそのまま実装されれば、
 
 
今までの周年コレクションアイテムのように、
〇万円分購入すれば確定でコレクションアイテムが揃う。
ではなく、レアのレッドハンマーが製作できるまで
何万円も溶かし続ける・・・・という地獄絵図になるため
出費がいくらになるかわかりません。
5万くらいで済めばよいですが運が悪ければ
10万15万20万といった出費もありえるでしょう・・・
あくまで噂なので日本では良心的な販売方法であってほしい。
 
てな具合に、確実に20周年にも出費が待っていますので、
ガチ勢の方は
「ベロアまわしすぎた、20周年アイテム買うお金が;w;」
とならないように注意したほうが良いかもしれません。
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
いやはや…ガチャはやっぱり怖いですね。
数万どころか数十万数百万が当たり前みたいなのが恐ろしい。
 
ガチャをまわそうとしている方はお財布としっかり相談して、
無理のない範囲でまわしてくださいね^^;
 
 
ではではまた次回。