「ざまあみろ」 | 雨垂れのブログ

雨垂れのブログ

透析6年目。有難う!感謝の日々です。



__________________
⚠️フォローのお返しは行っていません。
⚠️イイネのお返しは行っていません。

【雨垂れブログの取扱い説明書】を参照下さい。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

こんにちは。

今日は晴れ。0℃~11℃。

風が無いので日射しがとても暖かく感じる😆

ああ、有難い。感謝🙏


昨日は透析から帰って来て、少し休んでからポイント5倍デーのスーパーへ買い物に行こう!と思っていたけど、ズーッと寝てしまい、夜ご飯も抜きに。

この処、そんな生活が続いてたせいか、体力が落ちてしまったかな?と思う。

だけど、悪化した?と思われた膝に痛みを感じる事無く歩けてるのが有難い。



今日こそは、しっかりと食べよう!

その前に先ず洗濯だね😅


無理をせずにノンビリと、今日も笑顔でファイト!です🤗

今夜は満月です。
今日のこよみ・今週のこよみ 2024年1月26日(金) - ウェザーニュース 


*********************

【今しか食べられない!? この時季に出回る“一番刈りのニラ”は何が違う? - ウェザーニュース】

*********************

【無限にいける!「ピーマンの絶品レシピ」おかずにも酒のつまみにも | kufura(クフラ)小学館公式】

*********************

【驚愕!快感!ブロッコリーの茎の皮をむく方法 | クックパッドニュース】

*********************

わが家のシオ対応、ようやく完結!「粟国の塩」と万能調味塩「白えび万能調味塩」【本日のお気に入り】 | kufura(クフラ)小学館公式

*********************

【縁起物というけれど…“恵方巻離れ”した人たちの本音 「独特な食べ方に違和感」「食品ロスを出す矛盾」(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース】

*********************

【用意していた非常食は役に立たなかった…能登半島地震・被災者に聞く避難時の食生活 | クックパッドニュース】

*********************

【テレワーク普及が背景? 配線器具の火災事故が増加、5年で2倍に:朝日新聞デジタル】

*********************

【「寝ているのに疲れがとれない」人が睡眠の質を高めるために必要な3つのこと | FRaU the Earth】

*********************

【高血圧の人もじつは「間違っている」かも…「ほんとうに正しい血圧の測り方」をご存じですか?(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)】

*********************

【92歳現役看護師 病院も世間も「あれもこれもダメ」と禁止事項が多い今、患者を前向きにするには…健康指導の第一人者公認の<生命力や治る力を引き出す方法> 長生きは小さな習慣のつみ重ね|美容|婦人公論.jp】

*********************

【眼科医 約60年の寿命しかない「目」が光を失う可能性は今や誰にでも…「いずれなる」と思って備えたい<白内障>の初期症状とは 100年視力|話題|婦人公論.jp】

*********************

【ワークマンの“保温力最強のインナー”を着てみた ブラックアルミ搭載アウターと合わせたら、保温性がすごすぎた!(Fav-Log by ITmedia) - Yahoo!ニュース】

*********************

【コンビニおにぎりの包装はがし 「頼めばいいのに」に大学教授「自分でやることに意味や価値がある」 | Hint-Pot】

*********************

“見えないもの”とされているすべての母親たちへー
【“母親をもっと自由に” 写真家 山本美里さんが「透明人間」で伝えたいこと 育児や介護への女性の負担は | NHK | WEB特集 | ジェンダー】

*********************

【風間杜夫「『蒲田行進曲』からアイドル時代を経て、今年で75歳。宮沢りえちゃんから〈ざまあみろ〉と書かれたメモを貰ったことも」 舞台『大誘拐』〜四人で大スペクタクル〜 中山優馬×柴田理恵×風間杜夫×白石加代子で公演〈前編〉|芸能|婦人公論.jp】
舞台、映画、ドラマなど多くの話題作に出演し続け、2024年4月で75歳を迎える俳優・風間杜夫さん。2月には不朽の名作小説『大誘拐』を原作にした舞台に出演します。俳優の道を歩み続ける風間さんが持つ、仕事とプライベート二つの顔とは――(構成◎上田恵子 撮影◎本社 奥西義和)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆役者人生をスタートさせてから半世紀

今年の4月で75歳になります。劇団を作って役者人生をスタートさせたのが22歳の時ですから、もう半世紀以上役者をやっている計算になるんですね。早いものです。

50余年の間にはいろいろなことがありました。なかでも大きかったのは、やはり映画『蒲田行進曲』で評価を受け、ドラマ『スチュワーデス物語』で人気を得たことでしょうか。そのとき僕は34歳。人に名前を覚えてもらえるのはすごいことだなと思いましたし、それを機に役者人生がガラっと変わりました。

もう細かいことは忘れてしまいましたが、当時はどこへ行ってもキャーキャー騒がれて、しょっちゅう雑誌の取材を受けていた記憶があります。密着取材で1週間撮影所に通いつめる媒体があるかと思えば、撮影現場まで追っかけてくる子がいたり。それでこっちも調子に乗って、コンサートを開き、写真集を出し……。(笑)

「風間杜夫とハワイに行こう」と銘打ったツアーを組んで、ファンクラブのメンバーと飛行機を2機連ねてハワイに行ったこともあります。現地ではミニコンサートのほか、浜辺で運動会をやったりもしました。もはやアイドルですよ、34歳の遅れて来たアイドル(笑)。テレビ誌の「今週のアイドルの予定」というページに、僕の名前も載っていたのですから相当です。

「こんな人気、長続きするわけない。もって3~4年だろう」と考えていましたが、舞台を続けてきたおかげか、この歳になってもいろいろとお声をかけていただいて。70歳を過ぎても「風間杜夫を使ってみよう」と思ってもらえるのは、本当にありがたいです。
次ページ【若手の俳優から大いに刺激を】