91回東京優駿  結論 | あまの介の外れ競馬 ~サインで解く競馬~

あまの介の外れ競馬 ~サインで解く競馬~

50年近く競馬を楽しんできました。最近は小額で楽しむジージ馬券です。サイン馬券をやりながらGⅠのstory性にも興味があります。

結論を先に書きます。

 

◎ 7枠13番 ◯外シンエンペラー

 

史上初の◯外によるダービー制覇に期待する。

 

JRA70周年ダービーは完全国際化への門戸を開くとみた。

余計なことだが来週の安田記念には⬜︎外の馬が出走して連対するとみている。

 

その前哨戦でもあるダービーにはシンエンペラーが相応しい。

 

コレを見てほしい。

 

JRA70周年GIと70回GI

 

桜花賞

70回桜花賞 5枠9番 アパパネ

70周年桜花賞5枠9番 アスコリピチェーノ②着

 

オークス

70回オークス 4枠7番 ブエナビスタ

70周年オークス4枠7番 ステレンボッシュ ②着

 

皐月賞 

70回皐月賞  7枠13番 ヴィクトワールピサ

70周年 皐月賞 7枠13番 ジャスティンミラノ ①着

 

ダービー

70回ダービー  7枠13番 ネオユニヴァース

70周年ダービー 7枠13番 シンエンペラー  ?着

 

70周年クラシックはそのGIの70回の①着出目と多いに関係がある。

 

このこともシンエンペラーを後押ししている様に見える。

 

 

所で16番の出走取り消しは皐月賞の再現というブログを書いたが、何を再現するのかはもうお分かりでしょう。

 

1着番の7枠13番を再現する為の布石と思います。

 

とすれば2着もお分かりでしょう?

 

隠れゾロ目の皐月賞の年のダービーは13番を含む7枠のゾロ目が出ていること。

 

そこでシンエンペラーがコレまで連対したレースを見てみれば。

京都2歳S     5-10(14頭)      対角ゾロ目

ホープフル   13-6(18頭)     対角ゾロ目

ディープ記念7-5(11頭)       対角ゾロ目

皐月賞   13-12              逆枠ゾロ目

 

だから相手筆頭は6番コスモキュランダ(対角ゾロ目)

その次に15番ジャスティンミラノ(ゾロ目)

押さえが12番への逆枠ゾロ目の三点をお勧めしたい。

 

よくみれば皐月賞①②着馬への馬券がゾロ目になってるんだね。

 

だから馬単 13 →15・6・12の三点で勝負です。

 

そして3着は青葉賞のシュガークンも付け加えたい。

 

 

と言うのがあまの介の結論でした。

 

グレード制を開いたのはシンボリルドルフ  皇帝ルドルフ

新しい国際時代の幕開けはシンエンペラー  新しい皇帝

こう意味の名前付けではなかろうか?

 

 

 

凱旋門賞馬ソットサスの全弟であるシンエンペラーによる史上初の外国産馬によるダービー制覇をこの目で見届けたいと思っております。

 

シンエンペラーが長い間の閉鎖的な日本の競馬界に新風を吹き込んでくれることを願っています。

 

そして日本調教馬として凱旋門賞でも大活躍をして頂きたい。