今日は節分、恵方巻は何処で買おうかな。。。 | ゆりかもめの休日

ゆりかもめの休日

大阪湾(時々和歌山)の乗合船によく出没します。
鯛、メバル、タチウオ、キス、アジ等と戯れています。
写真(カメラ)も好きです。
釣行記や旅行,グルメ情報や尼崎ネタ等、写真を交えて色々ご紹介出来ればと思います。(^O^)/

今日は2月3日、節分です。

今日土曜日はインテックス大阪で開催されているフィッシングショー大阪に行くつもりでしたが、今は喪中で釣り具への興味が沸かないのと、インフルエンザが大流行しているので人混みは避けた方が良いという考えから、今回は行かないことにしました。

毎年癒しを頂いている坂本智子さんも、結婚しちゃいましたしね。 (^O^)

   昨年フィッシングショーに行った時のブログはこちら:

     フィッシングショー大阪2017、今年も楽しませて頂きました。

     フィッシングショー大阪2017でランチ!

     フィッシングショー大阪2017、やってしまいました&お姉ちゃんの写真ちょっとだけ。

 

そういえば昨年はフィッシングショー大阪でインフルエンザ菌を貰ったのでしたね、行かなくて正解かも。

   その時のブログはこちら:

     まさかのインフルエンザ!

昨年はまだ母親が居てくれたので助かりました。(^∇^)

 

節分という事で、せめて恵方巻でも良い物をと思って阪神尼崎界隈を散策しました。

 

尼崎中央商店街近くのがんこ寿司さん。

上巻すしが1200円(税込)。

2016年の節分に購入していますね。

  その時のブログはこちら:

    今日は節分、今年の恵方巻きは「がんこ寿司」

 

すし半さん。

一番高い海鮮恵方巻きが1300円(税込)です。

 
こちらは双葉寿司さん。
開運巻きが税込700円、並巻きが税込500円。
意外とリーズナブルですね。
 
尼崎中央商店街のくるくる丸磯寿司さん。
海鮮巻が税込1000円。
 
くらし快援隊。
特上巻きが1本398円。
さすがに一番安いですね。
 
あと尼崎で思いつく高級恵方巻のお店と言えば。。。
こちらのホテルにあるお店ですね。
都ホテル ニューアルカイック。
 
スイーツ&ランチバイキングって、まだやってたんだ。
大人一人2500円。
始まった当初は1800円でしたが、結構値段上がりましたね。
   スイーツバイキングを利用した時のブログはこちら:
 
こちらのランチバイキングは3500円。
レストラン「アゼリア」さん。
カニ食べ放題はちょっと惹かれますねぇ~
 
おっと恵方巻を買いにきたのでした!
今年は21階の「つのくに」さんの店舗で販売しているようです。
予約無しでも購入出来る事は事前に確認済みです。
 
エレベーターで21階へ。
 
購入しました。
税込1200円なので、上巻すしとしては他のお店とほぼ同じお値段ですね。
 
具も色々入っているみたいです。
 
では南南東を向いてまるかぶり始め!
 
日本料理の専門店だけあって、美味しかったです。
 
ご馳走様でした。 o(^▽^)o
 
 


にほんブログ村

 


にほんブログ村

 


にほんブログ村