びわ食べ放題に行ってきた~!♪ | コンパスと徒然

コンパスと徒然

旧アムクラフト、現ホワイトハウスのコンパスに乗っています。
コンパスや日々の徒然を書き綴っています。

延期による延期が続いているせいもあって、まだまだ、業務多忙が続いている今日この頃。しょぼん


そんな訳で、連載復活とは行きませんが、あと1~2週間ほどしか味わえない旬のモノを紹介したいがため、乱文にて失礼します。


6月2日(日)は急遽、ポッカリと空きができてしまったのと、その前夕に運良く予約が取れてしまったので、今しか味わえない旬のモノをいただきに、千葉県南房総市へ行ってきました~音譜絵文字dash!


私のブログをご覧になっている方の多くは、特に最近は、西日本方面や東北方面の方が多くなっているので、関東の立地が解り難いかと思われますので、千葉県のマスコットキャラ、チーバくんで場所のご紹介を。べーっだ!


あ、チーバくんは、全体が千葉県の地図に見立てられ、今でもゆるキャラとしても活躍しています。

(詳しくはWebで調べてねビックリマークべーっだ!)

鼻の先端が野田市、耳の先端が"日本でいちばん早く、初日の出が見られる"でお馴染みの銚子市、足のつま先は館山市となります。


私のブログでは何度か紹介しています、南房総市の富浦町は、オレンジで囲ってある位置周辺になります。


冬でもほぼ、雪知らずな、温暖な地域です。

ここでの有名な旬のものと言えば、道の駅 とみうら枇杷倶楽部にも、屋号にも掲げられていますが、オブジェも飾られている

びわ・ビワ・枇杷ですなぁ。ニコニコ


ちょうどこの時期は、山梨のさくらんぼと旬が被ってしまうので、いつもどちらにしようか迷ってしまいますが、今年は早くからさくらんぼの予約が埋まってしまいましたし、山梨まで日帰りでぇ~、と考えると・・・。

近場のこちらになりますね。べーっだ!音譜


それに今年は、さくらんぼの生育状況は例年より悪く、ビワは良いみたいですしビックリマークニコニコ音譜


それに、さくらんぼはこれから福島や山形の東北勢が旬になりますから、チャンスは残っているはず。べーっだ!

(まぁ、休みが取れればのハナシですが・・・ガーンあせる)

 

昨年のこの時期は、さくらんぼ狩りに行き、翌週、この地に行く予定でしたが、大雨や大風の影響で、生産農家のほとんどのビワが落ちてしまう被害に遭ってしまい、この祭りも最終日は中止になり、私たちも行けずじまいになりましたので、2年ぶりのびわ狩り(食べ放題)になりますビックリマークラブラブ


今年の富浦のビワの旬は、1日から9日(日)頃までの約2週間。

道の駅 とみうら枇杷倶楽部前のわくわく広場でも、毎年恒例"びわ祭り"が6月1日(土)、2日(日)、8日(土)、9日(日)の4日間のみ開催されます。


来訪した日は、びわ祭り2日目ですが、各生産農家さんが祭りで販売するビワの納品真っ最中。

まだ、開店直前でしたが、ビワを求めたお客さんがわらわらと押しかけ、成り行きで開店したみたいです。にひひ

今年のビワは、暖かい陽気が続いた影響もあって育ちが良く、軟式テニスボール大の4Lサイズ以上の大ぶりのものが多くありました。

何度か訪問したこの祭り販売では、初めて見るのではないか!?と思う6Lサイズ(硬式野球ボール大)のモノもたくさん売られていました。


びわ食べ放題の前に、早めに美味しそうなものをゲットしておかなくちゃビックリマークにひひ


・・・と、言うわけで、家やご近所さんの土産分を買い込んで、いざっビックリマーク


と、まだ、予約時間までは時間があるので、枇杷倶楽部横のお百姓市場に寄って、こちらでも品定め。



そして、ウォーミングアップDASH!ついでに、"お試しサイズ"のビワソフトをいただいちゃいます。べーっだ!

試食用のカップに入っての提供ですが、これから食べ放題に挑むわけですから、これぐらいでちょうど良しビックリマークにひひ


今回の予約は、枇杷倶楽部でもお百姓市場でもなく、直接、ビワ生産農家さんへ。
枇杷倶楽部からクルマで15分ほど走って、やって来たのは"びわ山田"さん。絵文字dash!


露地びわ栽培面積 1.5ha。
ハウスびわ栽培面積800坪の広大なビワ畑の農家さん。

そんな大きな畑がある農家さんでも今年の"ビワ狩り"予約は既に終了してしまい、"食べ放題なら・・・"と受け付けてくれました。


私たちが到着するや否や、続々と私たち同様、予約したであろうお客さんが押しかけ、受付のおばちゃんと話す暇も無し!?あせる

で、案内された席はこちら。


手作りの木彫りのあれこれが飾られていて、ちょっとシュールな雰囲気の中で戴く事になります。えっ


着席したら、すぐにビワが提供され、食べ放題スタートビックリマークゴングDASH!

一応、30分ほどの時間制限はありますが、"あまり気にしないでねぇ~"と、神のお声が聞こえました。ニコニコ

地元でこれだけ買って食べると、英世さんが何人飛んで行くことやら・・・ガーン


この席では、私たちを含めた3組が相席状態でいただきましたが、二言三言「甘いねぇ、美味しいねぇ」と言う程度で、"カニ料理"を食べるように、誰もが終始無言でひたすら皮を剥き、食すので、相席が苦手の方でも問題無いかも知れません。にひひDASH!


食べている最中は、ビワの汁で手がベタベタになっていますし、(一応)時間制限もあることですから)写真を撮っている場合でもないので、画像はありませんが、提供された分は完食し、おかわりもしちゃいましたビックリマークべーっだ!DASH!

 

相方と二人で多分、50個は食べちゃったと思います。ニコニコ

私がほとんどを食べちゃったなんて声は・・・

(∩゚д゚)アーアーきこえなーい


お味の方は、先に"今年は大ぶりのビワが育ってたくさん売られていた"と書きましたが、甘みと酸味の両方を同時に味わいたいなら大ぶりの実を。


とにかく、甘みだけを求めるビックリマークという方は、小~中ぶりの実が甘くて良かったですよ。ラブラブ!


今年のビワを食べたいビックリマークと思われる方は、今週・来週しかチャンスはありませんので、時間を作ってぜひ、千葉の富浦へお越しください。


ペタしてね


ブログ更新の励みになりますので、訪問いただいた足跡代わりに「ポチッ」とクリックしていただけると嬉しいです。
応援、宜しくお願いします!(^O^)/ 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村