年末年始の旅 -大川温泉 磯の湯で、2016年最後の夕日を眺め- | コンパスと徒然

コンパスと徒然

旧アムクラフト、現ホワイトハウスのコンパスに乗っています。
コンパスや日々の徒然を書き綴っています。

富士山​ 私の2017年の書き初め 富士山



\ 2017年 /
書き初めメーカー

鳥 新年の書き初めをしよう  鳥

ポメ、大好き~っビックリマークポメ音譜



伊東漁港でお腹を満たしましたが、マリンタウンに戻るにも、混雑しているので、初日の出を拝む予定場所の調査も兼ねて、南下してみる事にしました。絵文字DASH!


しかし、年末だからか、観光地のせいなのか、普段はスムーズに走れるはずのR135の約15kmの区間は大渋滞!?ドクロ

伊東市内から1時間以上費やしても、まだ、伊豆高原を抜ける手前・・・。叫び


しかし、渋滞のお陰で、伊豆高原付近で、こんな施設を確認する事ができました。

愛犬の駅

2016年3月に出来たばかりのようです。

雨の日でもわんこが遊べるように、屋内ドッグランもあったりするようです。

フォトスタジオやワンコと一緒に食べられるカフェもあるみたいで、今度、時間に余裕がある時に寄ってみようと思います。


足湯と陶芸体験は、飼い主専用となっているようです。

足湯は人とワンコが入れる処もあるので何ですが、ワンコの陶芸体験って・・・!?えっ


実は、相方が「わんこも陶芸体験できるのかなぁ」なんて、言っちゃっておりましたもので。べーっだ!

出来た器に足型をつけたりするのは出来るかも知れませんが、わんこがロクロを回す姿って・・・!?

でも、そんな姿、見てみたいぞっビックリマークにひひあせる



そして、やっと、少し流れるようになってきたところで、

おお~っビックリマーク、やっと、大川の母上の居る場所までやって来れました~!!

既に、夕焼けが迫ってきているので、ここで一旦、癒されていきましょう!!にひひ

駐車場は、先客2台ありますねぇ。

まぁ、年末なので、混んでいてもおかしくありません。



今日は、こっちの入り口から行けるかなはてなマーク

流れてくる水の量は、強めですが、

珍しく、ビビリ~の相方が先導するようなので、大丈夫でしょう。にひひ

トンネルをチャッチャっとくぐれば、

相模灘が目の前に広がりますビックリマークラブラブ

右のタイムトンネルが、今、通ってきた駐車場の近道になります。地下道


そして、大川の母の管理人さんがお出迎えしてくれます。ラブラブ!

久しぶりだね、おっかさんビックリマークニコニコラブラブ

お風呂の状況を聞いてみると、もう、小一時間ほど、誰も来ていないそう。

駐車場のクルマは、正面の防波堤釣りをしている人だそうでした。

毎度の様に、大川の母上に「奥さんと一緒に入れば~ビックリマークラブラブ」と、言われましたが、今回はお断りして、別々に入らせてもらいました~ビックリマーク

上は男湯、下は、女湯になります。

湯温は、温度調節が出来ますが、熱くもぬるくも無く、鉄分によるお湯の濁りもいい感じです。音譜

いつ入っても、いい温泉だねぇ~ビックリマークラブラブ!


ゆったりと浸からせてもらって行くうちに、空が徐々に夕焼けが増してきたので、撮影したり、温泉に浸かりながらブログを書いて、はい、送信っとビックリマークメモ

これが、2016年の最後の記事 になったんですビックリマークべーっだ!

年末最後という事で、普段の旅に比べ、何かジーンとするものがありました。
 
小一時間は入らせていただきましたが、相方はまだみたいなので、待つ間に、母上と談笑。

普段、磯の湯の営業時間は、11時~18時(土日祝は20時)となっていて、ネット情報では、正月三が日は早朝からやっているとの情報を確かめてみたところ、磯の湯は、10時からだそう。

貼り紙もしてありました。

確かに、数年前までは朝6時から開けていた事もあったそうですが、大きな温泉街の中間にあるこの温泉には、あまり人が来ないので、この時間になったそうです。


私的には、混雑のない、このような場所で初日の出温泉を楽しめれば嬉しかったのですが、ここの管理人は、母上の他、もう一人のおばちゃんふたりで、日替わりで管理しています。

お二人とも高齢なので、無理させる訳にも行きません。


母上は、元旦はお休みで、ご自宅で、娘さんとお孫さんと過ごされるそう。合格


84歳になる大川温泉の母上、寒い海沿いでの温泉管理はたいへんでしょうが、また、寄らせていただきますので、末永くお元気でいてくださいねビックリマークニコニコ


しかし、日替わりで休んでいると言うのに、母上が休みの日に私達が遭遇した事が無いのは、何かのご縁なのでしょうかはてなマークドキドキ

楽しいひと時はすぐに終わってしまうもので・・・。しょぼん

すっかり日が落ちてしまったので、先を急ぐ事にします。

ペタしてね


ブログ更新の励みになりますので、訪問いただいた足跡代わりに「ポチッ」とクリックしていただけると嬉しいです。
応援、宜しくお願いします!(^O^)/

にほんブログ村