【地球ファミリー 未来の子どもプロジェクト】感謝のご報告 | 鈴木真奈美オフィシャルブログ「自分磨きはもう卒業!がんばらずに、幸運を引き寄せる方法」Powered by Ameba

鈴木真奈美オフィシャルブログ「自分磨きはもう卒業!がんばらずに、幸運を引き寄せる方法」Powered by Ameba

誰もが、才能と使命を持って、幸せになるために生まれてきました。あなたは、そのままで大丈夫。心があたたかくなるメッセージをお届けします。いつも読んでくださる皆様に、心から感謝です(自分らしく生きる、自分磨き、自分軸、宇宙の法則、引き寄せの法則、コーチング等)

今日はみなさまに、感謝のシェアです。

 

 

オフィシャルの活動とは別に、

草の根ながら、

 

「地球ファミリー 

未来の子どもプロジェクト」

 

という活動をしています。

 

 

 

 

小学校、中学校、高校、大学で、

お話やワークショップをさせていただいたり、

乳児院や児童施設に寄付をしたり、

子どもたちと一緒に遊んだり、勉強したり、

里子がいたり、

ボランティア活動したり。

 

 

講演会や瞑想会、ワークショップなどで、

皆さまからいただいた豊かさを、

循環しています。

 

 

根っこにあるのは、

「私たちは、ひとつの家族」という想いです。

 

 

 

寄付は、モノだけでなく、

極力、「体験」をプレゼント

するようにしています。

 

 

特に夏休みは、キャンプや映画、花火など、

心に残るような時間を。

 

おとなになった時に、

その体験や想い出が、

きっと力になると思うからです。

 

 

夏休みが終わり、秋になると、

いろいろな施設から、

お礼のお写真や感想をいただきます。

 

 

今日は、映画の感想文がたくさん届きました。

 

 

皆様への感謝とともに、

一部を、シェアさせていただきますね。

 

 

※こちらの施設には、

施設の先生と子供すべての映画と、

お菓子をプレゼントさせていただきました。

 

※ワークショップやメンタリング、講演会等で、

いただいたお菓子も、

会場でいただききれなかった分は、

施設の子どもたちに、お届けしています。

 

 

 

 

 

寄付を続けるようになり、

子どもたちも、毎年、楽しみにしてくれているそう。

 

「また見に行きたいです」

 

「次もよろしくおねがいします」

 

「また、みてみたいです」

 

過去にはあまりなかった、率直なリクエストが、

近年、増えてきました。

 

 

失望しないように、

最初から期待しない。

 

施設の子どもたちに見られる傾向ですが・・・

 

こういうメッセージを見ると、

本当に楽しみにしてくれているんだろうなぁと、

嬉しくて、胸がいっぱいです。

 

 

 

私には、子供はいませんが、

こうした愛らしい子どもたちとご縁をいただき、

また、グループメンタリングやワークショップで、

多くの参加者さんに関わる機会もいただき、

愛おしい存在が、たくさんです。

 

こういう人生も、

本当に豊かで幸せだなぁと、

日々感じています。

 

 

こうした活動ができるのも、

ひとえに、

私を応援してくださったり、

共に場づくりしてくださっている方々のおかげです。

 

 

皆様から頂いたギフトは、

幸せが循環していくよう、

これからも、

大切に使わせていただきますね。

 

 

感謝とともに

 

 

 

 

$自分磨きはもう卒業!がんばらずに、幸運を引き寄せる方法 ~望み以上の幸せが向こうからやってくるコーチング~インスタグラム

 

インスタにも、 メッセージを載せはじめました。よかったらつながってください。

 

$自分磨きはもう卒業!がんばらずに、幸運を引き寄せる方法 ~望み以上の幸せが向こうからやってくるコーチング~LINE@始めました!

登録していただければ、

私から更新のお知らせが届きます。

 

友だち追加

ID検索はこちら

@rtb9859g

 

スマホの方は、以下のQRコードを

読み込んでみてください。

 

 

その他