今後の働き方は | Love the life you live❤️

Love the life you live❤️

旅行、グルメ、ワインが大好きな40代DINKsの日常の記録。今を楽しく生きていく♡

今日は晴れのお天気で、気持ちの良い日黄色い花

 

昨日は雨だったのでお洗濯やクリーニングの引き取りを諦め

生理1日目で体調も悪く、だらだらと過ごしてしまいました。

 

 

さて、就活の件。

 

この記事で書いた大企業・A社は無事に一次面接&SPIを通過したのですが

二次面接の日程が、GW明け(かなり先)で・・・なんと一次面接の日から30日以上先です。笑

 

 

ベンチャー企業・B社の一次面接合否については

まだエージェントから連絡が無く、かなり待たされています。。汗

候補者(一次面接の人数)が余程多いのか、それとも不合格の連絡が漏れているのか?

 

昨日、別のエージェント会社から大企業のヒショ求人の紹介があり

労働時間7時間、残業も少なめで

Openworkの口コミを見ても良さそうだったので魅力を感じましたがキラキラ

 

契約社員(5年満期)なので迷った末に応募は辞退しました。

5年後の就活なんて今より苦戦するのは目に見えているしあせる

安易に非正規の道に進むのはやはりリスキー。後々後悔しそうかなと。

 ※家庭の事情等で自ら非正規の働き方を選択されている方もいるので、あくまでも”私の場合”です

 

過去に私は非正規(契約社員)雇用で働いていた事があるのですが

正社員との待遇の差や理不尽な思いが当時は色々とあったので、それも大きいかも。

 

まぁ、先の気持ちや状況は分からないし

体力面次第で変わっていくかもしれないけれど

(事実、年齢を重ねる毎に体の怠さは増している。。)

 

今は正社員での就職しか考えていません。

将来受け取る老齢厚生年金の額も全然違ってくるしね札束

 

とりあえず、雇用形態は正社員で

心身共に無理の無い働き方が出来たら良いなと思っています。

残業時間は10時間以内が理想。Maxでも20時間位かな。

 

年収が多少下がったとしても

今後はワークライフバランスを大切にしていきたいです。