【義以て上と為す】(陽貨第十七) | つねにコーチであるために

つねにコーチであるために

いつも話を聴く姿勢であり続け
いつも相手を認めることを忘れず
人として生ききることを目指している。
つねにコーチであるために、一期一会一日一日を大切に歩んでいます。

(陽貨第十七)

子曰わく、君子義(ぎ)以(もっ)て上(じょう)と為(な)す。君子、勇(ゆう)有(あ)りて義無ければ乱(らん)を為す。小人(しょうじん)、勇有て義なければ盗(とう)を為す。

 

【訳】

先師が言われた。

「君子(上に立つ者) は正義を第一とする。 君子が勇敢であって正義がなければ反乱を起こす。小人(下々の者)が勇敢であって正義がなければ盗みをするようになる」

 

<論語が醸すコーチング>

【義以て上と為す】君子は義を大切にしているので、コーチはクライアントが義を軽んじていると感じたら、感じたことを率直に伝えて、人と関わるとき何を重んじるのか気づけるようサポートしている。