【未だ其の人を見ざるなり】(季氏第十六) | つねにコーチであるために

つねにコーチであるために

いつも話を聴く姿勢であり続け
いつも相手を認めることを忘れず
人として生ききることを目指している。
つねにコーチであるために、一期一会一日一日を大切に歩んでいます。

(季氏第十六)

隠居(いんきょ)して以(もっ)て其(そ)の志を求め、義を行いて以(もっ)て其の道を達す。吾(われ)其(そ)の語(ご)を聞く、未(いま)だ其(其)の人を見ざるなり。

 

【訳】

「世に用いられないで家にいても、初一念を追い求め、その道に達しようとする。私はそういう言葉を聞いたことはあるが、まだそのような人物を見たことがない」

 

<論語が醸すコーチング>

【未だ其の人を見ざるなり】世に用いられないで家にいても、初一念を追い求めその道に達しようとするような人を見たことがないけど、コーチはクライアントが他の人から認められなかったとしても、初一念を貫けると信じてサポートしている。