(憲問第十四)
子曰わく、我(われ)を知ること莫(な)きかな。子貢(しこう)曰わく、何(なん)為(す)れぞ其(そ)れ子(し)を知ること莫(な)からんや。
【訳】
先師が「私を知ってくれるものがいないねえ」ともらされた。
子貢が驚いて「どうして先生のような方が世に知られないことがありましょうか」と言った。
<論語が醸すコーチング>
【我を知ること莫きかな】私(自分)のことを理解してくれる人などどこにもいないので、コーチはクライアントの話しを聴いて理解するのではなく、自身の内側に潜んでいる声を自身が知ることができるようサポートしている。