どうすれば継続力を身につけられると思いますか? | つねにコーチであるために

つねにコーチであるために

いつも話を聴く姿勢であり続け
いつも相手を認めることを忘れず
人として生ききることを目指している。
つねにコーチであるために、一期一会一日一日を大切に歩んでいます。

いつもありがとうございます😊

 

今年の夏は暑いですね🥵

熱中症や夏バテなどしないで過ごせているでしょうか💦

 

そろそろ暑さも和らいでくれるのかと思いきや、9月も継続するとのことで、もう少しの間、ホットライフを楽しみましょう🔥🎵

 

継続で思い出しましたが、今年の7月でこのまんなかコーチングも丸5年継続できました👏

 

最近は月に3通しかメッセージを送信していませんが、かろうじて継続しています😅

 

三日坊主を代名詞にしてきたボクからすると、大きな快挙です💪

 

それも、コーチングを学び続けているおかげであり、その中で身につけた継続力なんだと思います。

 

継続力とは、ある目標や活動を続けるための能力や特性を指します。

 

ここには、長期的な目標を達成し、困難や逆境にも立ち向かう力も含まれているらしく、とっても奥が深そうです🧐

 

継続力を具体的に分解して構成要素を洗い出して、どうすれば身につけられるのかを探求したら、それだけで研修のトピックが立てられそうですね✨

 

来月のまんなかコーチングオンラインのテーマにしようかなぁ…🤔

 

今日も最高の一日になるぞー❣️

 

【今日の問い】

どうすれば継続力を身につけられると思いますか?