【仰げば禰高く】(子罕第九) | つねにコーチであるために

つねにコーチであるために

いつも話を聴く姿勢であり続け
いつも相手を認めることを忘れず
人として生ききることを目指している。
つねにコーチであるために、一期一会一日一日を大切に歩んでいます。

(子罕第九)

顔淵(がんえん)、喟然(きぜん)として歎(たん)じて曰わく、之(これ)を仰(あお)げば禰(いよいよ)高(たか)く、之(これ)を鑽(き)れば禰(いよいよ)堅(かた)し。之(これ)を瞻(み)るに前に在(あ)り、忽(こつ)焉(えん)として後(しりえ)に在(あ)り。

 

【訳】

顔淵が「ああ」とため息をついて言った。 「孔先生は仰げば仰ぐほど高く、切れば切るほど堅い。前にあるからと見ていると忽(たちま)ち後にある」

 

<論語が醸すコーチング>

【仰げば禰高く】見上げれば見上げただけ高く感じるので、コーチはクライアントが目標を見上げて手が届かないと思い込んでいたら、できていることを認めて、小さな一歩を踏み出せるようサポートしている。