【述べて作らず】(述而第七) | つねにコーチであるために

つねにコーチであるために

いつも話を聴く姿勢であり続け
いつも相手を認めることを忘れず
人として生ききることを目指している。
つねにコーチであるために、一期一会一日一日を大切に歩んでいます。

(述而第七)

子曰わく、述(の)べて作(つく)らず、信(しん)じて古(いにしえ)を好(この)む。竊(ひそか)に我(われ)が老彭(ろうほう)に比(ひ)す。

 

【訳】

先師が言われた。

「私は古聖の道を伝えるだけで、自らの新説は立てず、疑うことなく古聖の教えを好む。そうしてひそかに、私が尊敬する老彭 (殷の賢大夫)になぞらえているのである」

 

<論語が醸すコーチング>

【述べて作らず】いまの気持ちを素直に述べることは自分の成長につながるので、コーチはクライアントに行動したときの気持ちや失敗したときの気持ちをいっしょに振り返り、気づきや学びをサポートしている。