【其の言を聴きて其の行を観る】(公冶長第五) | つねにコーチであるために

つねにコーチであるために

いつも話を聴く姿勢であり続け
いつも相手を認めることを忘れず
人として生ききることを目指している。
つねにコーチであるために、一期一会一日一日を大切に歩んでいます。

(公冶長第五)

子曰わく、始め吾(われ)人(ひと)に於(お)けるや、其(そ)の言(ことば)きを聴(き)きて其(そ)の行(おこない)を信(しん)ず。今(いま)吾(われ)人(ひと)に於(おけ)けるや、其(そ)の言(げん)を聴(きき)きて其(そ)の行(おこない)を観(み)る。

 

【訳】

先師はまた言われた。

「私は今までは、人の言葉を聞いて、その人の行いを信じた。だが今は、その人の言葉を聞いても、その行いを見てから信ずるようになった」

 

<論語が醸すコーチング>

【其の言を聴きて其の行を観る】その人の言葉を聞いても行いを見ないと信じられないので、コーチングはクライアントの話を聴いて、行動すること、失敗を恐れずにチャレンジすること、そして結果を振り返るサポートをしている。