自分のどんなところに興味が湧きますか? | つねにコーチであるために

つねにコーチであるために

いつも話を聴く姿勢であり続け
いつも相手を認めることを忘れず
人として生ききることを目指している。
つねにコーチであるために、一期一会一日一日を大切に歩んでいます。

いつもありがとうございます😊

 

アクションのきっかけを考えてみていかがでしたか?

 

思い立ったが吉日!という感じで動物的にアクションしているボクにとって、みなさんからの回答に興味が湧きましたが、同じ傾向の方が多く見受けられました😅

 

アクションから離れてしまいますが、ふと思ったのは、人のことには興味・関心・好奇心を向けやすいですが、自分のことについて興味・関心・好奇心を向けるのは難しいですね。

 

自分ってどんなことをアクションのきっかけにしてるんだろう?

 

などと、人から問いかけられるならともかく、自分自身で自分に自分のことを問いかけるって、究極の客観視なんじゃないかなぁ🤔

 

自分がどんな反応するのか楽しみ〜❣️

 

なんてワクワクしながら自分を眺められる人などは、それができている人じゃないかと思います。

 

後になってから、

 

あの時、なんであんなに怒ってしまったんだろう?

 

と省みることはありますが、怒っている最中に

 

わー、今怒っちゃってるぞ、メッチャ恐い👹

 

などと、怒りながら自分を冷静に眺められてるってことです。

 

叱る感覚がこれなんでしょうか。

 

こんなことができるようになり、自分を内側からだけじゃなく、外側からも眺められると、より自分自身をコントロールする精度が上がるってことですね。

 

ちょっと興味を向けてみましょうか。

 

今日も最高の一日になるぞー❣️

 

【今日の問い】

自分のどんなところに興味が湧きますか?

 

<追伸>

 今夜は毎月恒例の「まんなかコーチングオンライン」です😊

 21時からクラブハウスで開催しますので、奮ってご参加ください🙇‍♂️ 

 

👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇

 

 <クラブハウスのお部屋> https://www.clubhouse.com/event/PG4q6o8w?utm_medium=ch_event&utm_campaign=NfRXu8_eMcEtCVl_u8lZ5A-587169 

 

クラブハウスの使い方がわからない方は、遠慮なくお問合せください🙇‍♂️