迷子になったときどうやって抜け出しますか? | つねにコーチであるために

つねにコーチであるために

いつも話を聴く姿勢であり続け
いつも相手を認めることを忘れず
人として生ききることを目指している。
つねにコーチであるために、一期一会一日一日を大切に歩んでいます。

いつもありがとうございます😊

 

自立するとどんな良いことがあるかについて考えてみていかがでしたか?

 

ボクは、集団で生活することによって生存確率を上げてきた人類が、自立に向かって行くことで孤立化が進むというところで迷子になってしまいました😵

 

自立と自律と孤立と独立と、どんな違いがあるんだろう🤔

 

一つ見えてきたのは、集団生活(社会生活?)の中での自立というキーワードです。

 

集団で生活しているからこそ、集団や社会や誰かに依存するのではなく、一人一人の個人が自立することが求められているのではないかなぁ🤔

 

無人島で暮らしてる人が「自立しなきゃ!」とは思わないですよね😅

 

迷子になったときはもう一度入り口に戻るのが良いので、入り口に戻ってみましょう😊

 

ん?入口はどこだったっけ😅❓

 

今日も最高の一日になるぞー❣️

 

【今日の問い】

迷子になったときどうやって抜け出しますか?

 

追伸です。

 

今月も、7/13(水)21時から「まんなか勉強会オンライン」やりま〜す😊❣️

 

今回は、「対話の可能性について」語りたいと思います。

 

<クラブハウスのお部屋>

https://www.clubhouse.com/join/%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%8B%

 

参加してちょーだいね〜😊👋