【必ず之を失う】(衛霊公第十五) | つねにコーチであるために

つねにコーチであるために

いつも話を聴く姿勢であり続け
いつも相手を認めることを忘れず
人として生ききることを目指している。
つねにコーチであるために、一期一会一日一日を大切に歩んでいます。

【必ず之を失う】どんなに優れたコーチであっても、クライアントとの信頼関係を大切にしなければ、必ずクライアントを失う。また、クライアントの行動も一時的なものになり長続きはしない。

 

(衛霊公第十五)

子曰わく、知(ち)は之(これ)に及(およ)べども仁(じん)之(これ)を守ること能(あた)わざれば、之(これ)を得(う)ると雖(いえど)も必ず之を失う。

 

【訳】

先師が言われた。

「民を治めるにあたって行政知識は十分であっても、これを実行するのに仁徳によらなければ、その地位を得ても、やがて失うことになる」