いつもありがとうございます😊
言葉を変えると起きることを考えてみて、いかがでしたか?
言葉はその人の人格を表すとも言われているので、人として生きて行く上で重要なツールです。
発達障害・言語障害の子供に漢字をカードに書いて教えたら、感情表現が豊かになったり、ボキャブラリーが増えたりした例もあるようです。
さらには、言葉の誕生から時間が生まれたという説もあります。
何万年もの間に以下の経過を辿ったとか。
・仲間の間に言葉が生まれる
↓
・言葉を記録するようになる
↓
・記録から過去を知るようになる
↓
・過去の存在より未来を予測する
↓
・過去と未来より時間の存在を認識する
わんちゃんやねこちゃんが時間を知っているかというと、過去の出来事を覚えていたとしても時間の存在はわからず、今を生きることだけを意識しているように見えます。
言いたかったのは、それぐらい言葉が偉大だということです😅
その言葉を交わすコミュニケーションをより輝かせたいですね✨
今日も最高の一日になるぞー!
【今日の問い】
人とコミュニケーションするときにどんなことを大切にしていますか?