まんなか勉強会【今日の問い】20200131 | つねにコーチであるために

つねにコーチであるために

いつも話を聴く姿勢であり続け
いつも相手を認めることを忘れず
人として生ききることを目指している。
つねにコーチであるために、一期一会一日一日を大切に歩んでいます。

いつもありがとうございます😊
 
命が喜ぶのは、学んでいるとき、感謝しているとき、美味しいものを食べているとき、たくさん寝たとき、人と話しているとき、心が通じたとき、笑顔に囲まれたとき、歩いたりして身体を動かしているとき、生き生きした人を感じたとき、赤ちゃんの寝顔を眺めているとき、ボーッとしているときなどなど、上げればキリがないですね😅
 
大切なのは、まず自分の命を喜ばせてあげなければ他の人の命まで及ばないので、これらのことを自分に対してしてあげることです。
 
チェックリストでも作るかなぁ…🤔
 
みなさんとのやり取りの中で、こんな標語も生まれました❣️
 
『感謝の気持ちは命の喜び❤️』
 
それをヒントに、まんなか勉強会の標語を作ってみました😊
 
『行動と学びは命の喜び❣️by まんなか勉強会』
 
今後はこの標語を軸に活動して行きたいと思います❗️
 
【今日の問い】
あなたの余命が半年だとしたらその命をどんなことに使いたいですか?